2019年2月20日
マザーアース栄養課では、18日に「チョコレートプリン」を作りました。
前日に型に流し込みます。冷蔵庫に入れて1日冷やして固めます。
次の日に型から取り出しクリームを添えて完成ですε(*╹◡╹*)з。
バレンタインでは、日頃の感謝の気持ちを込めて「ココアケーキ」を作りました。
ふわふわの食感に仕上がりました。利用者さんも美味しいと喜んでくれました。
マザーアースでは、これからも色々なおやつ作りをしていく予定です。
次回もお楽しみにσ(´~`*)
2019年2月20日
マザーアース栄養課では、18日に「チョコレートプリン」を作りました。
前日に型に流し込みます。冷蔵庫に入れて1日冷やして固めます。
次の日に型から取り出しクリームを添えて完成ですε(*╹◡╹*)з。
バレンタインでは、日頃の感謝の気持ちを込めて「ココアケーキ」を作りました。
ふわふわの食感に仕上がりました。利用者さんも美味しいと喜んでくれました。
マザーアースでは、これからも色々なおやつ作りをしていく予定です。
次回もお楽しみにσ(´~`*)
2019年2月12日
3日は節分でした(^o^)
デイサービスはお休みということで、今月1日に少し早い節分行事を行いました。
節分ならではのレクや体操、豆まきでは鬼に扮した職員に皆さん玉をぶつけ、
おかめやひょっとこも登場しにぎやかな時間を楽しまれていました!
しっかりと福を呼び込むことが出来たので、
皆様これからも寒さに負けず健康に過ごしていきましょう♪
2019年2月5日
3日は、節分の日ですね。
今回は趣向を凝らして利用者様達で赤チームと白チームに分かれて、
大きな円になって、2名の鬼役の職員が箱を抱えて、
その箱に赤白と分かれた利用者様達がそれぞれ赤と白のボールを投げて、
赤ボール何個、白ボール何個と数えて競う『ボール投げ』を行いました。
利用者様達は、最初は、なかなかボールが入らず、
「ボールを箱に入れるのが難しいね~」とお話しされていましたが、
最終的には何個もボールを箱に入れている利用者様も居て、
「身体を動かすのは気持ちいいね!!」と笑顔で話される
利用者様もいました。
来年もまた楽しめる節分の日の行事にしたいと思います。