2024年9月18日
16日は敬老の日ということで行事食のご紹介です🍴

~おしながき~
●栗赤飯
●天ぷら5種盛り合わせ
・えび ・かぼちゃ ・さつま芋 ・れんこん ・かにかま
●小松菜のわさび和え
●庄内柿・ぶどう
どれも美味しいと仰っていました🌟!
おじいちゃん・おばあちゃんいつも
ありがとうございます!
これからも長生きして下さい。
〒356-0053 埼玉県ふじみ野市大井621-1
2024年9月10日
7日は、三芳町の「みよしまつり」が開催されました。
「みよしまつり」といえば花火大会です🎇
サテライトの駐車場から花火が見れるという事で、
今年もご利用者を誘って花火鑑賞を行いました♪
7時40分になると・・・遠くの方でヒュー、ドドン。
と一発目の花火が打ち上がり、続けて2発目、3発目と
色とりどりな光の輪が夜空を照らしていきます🎆
「おー、スゴイ!!キレイだね」と仰り、花火に夢中に。
花火の音に耳を傾けながら熱心に遠くを見つめています。
花火の音と共にご近所の方も集まり、大勢での花火鑑賞会。
周りからも「たまやー」「キレイだわね」という声が聞こえ、
今年も賑やかな花火鑑賞となりました!
7時40分から8時20分までの40分間、しっかりと花火を
目に焼き付けるように見られ、花火が終わって居室へ戻られる時には、
名残惜しい表情をされていました。
「長生きして来年もまた一緒に見ましょうね」と声を掛けると
ニッコリと笑われていました😊
2024年8月29日
26日午後より夏祭り開始です!!
・野溝 守理事長の挨拶
・新人紹介の挨拶
・ドジョウ掬い
・サプライズで 『マツケン』登場!😝
職員、利用者様も一緒に踊りました!
・ひょっとこ踊り
・ソーラン節
皆さんと一緒に踊りました♪
・東京音頭
職員手作りの櫓です☆
・座って踊ろう炭坑節
座りながら皆さんと踊りました。
・お神輿
職員手作りのお神輿です!
「ワッショイ、ワッショイ!!」職員の大きな掛け声と共におみこしが登場!
皆さんと一緒に盛り上がりました!
・スイカ割り
皆さん掛け声をして下さり、無事割ることが出来ました🍉👏
・閉会の言葉
最後に管理者からの挨拶で夏祭りは終わりました。
今年も利用者様に楽しんで頂くことが出来て良かったです。
職員一同、利用者様のたくさんの笑顔を見られた事が一番嬉しいです!
これからも皆さまには元気に楽しく、このサテライトで生活して頂けるよう
職員一同頑張っていきますのでよろしくお願いします!
ありがとうございました。
来年の夏祭りもお楽しみにしていて下さい!!
2024年8月29日
26日、今年から秋祭りから夏祭り開催になりました!!
お昼は、利用者様にお好みの屋台に行きお好みの料理を
バイキング形式で楽しんでもらいました🍴
いつもと違った雰囲気で利用者様もお隣の方とお話ししながら、
お食事を楽しんで頂きました。
メニュー
●やきとうもろこし ●焼き鳥 ●フランクフルト
●焼きそば ●じゃがバター ●お好み焼き ●ベビーカステラ
●枝豆 ●豚汁 ●フルーツ
飲み物
〇カルピス 〇リンゴジュース 〇オレンジジュース 〇ラムネ
〇コーラ 〇はちみつレモン 〇ノンアルコールビール 〇ノンアルコールワイン
「おいしい~」、「焼きそばちょうだい」、「フルーツおかわり」と皆様
お食事を楽しまれていました\(^o^)/
皆様の笑顔がとても素敵です☺
2024年7月9日
7日は七夕の日という事で、午前中は1人ずつ写真撮影を行いました✌😊
午後は、七夕ゼリーを皆さんと一緒に作りました!!
ブルーハワイシロップとサイダーを混ぜて頂きました🌟
「きれいな色だね。」「何ができるの❓」と言いながら混ぜていました🎶
混ぜて頂いた物を、先に作っておいた牛乳ゼリーの上におたまを使い入れて頂きました
周りの利用者様から「きれいな水色だね!」「早く食べたい!!」と
笑顔が見られました😊
ゴールドキウイを星の形に切り抜いてもらいました☆彡
星型にしたキウイを見て「可愛いね✨」「美味しそう😋」と言われていました
ゼリーの上にゴールドキウイを乗せて完成✨
利用者様から「さっぱりしてて美味しい」「星型が可愛いね」
「また、食べたい」と沢山の言葉を頂きました!!
皆さんの願い事が叶いますように!(^^)!
これからも喜んで頂けるような事を考えていければと思います♪
2024年6月24日
昨年の11月に種を蒔き、1月に麦踏みをした麦が大きく成長し
収穫の時期になりました。
今年も、地元農家のAさんの協力を頂き、刈取機(バインダー)を使い
収穫をしました!
その後、脱穀機を使い籾(モミ)にして乾燥をしていきます。
今回、麦の成長と収穫の体験をする事ができました!
地元農家のAさん色々機材を貸して頂き、ありがとうございました。
そして、穫した麦が製粉されて小麦粉になって
マザーアースに帰ってきました🌟
こちらの小麦は、栄養課で調理してご利用者の皆様に
召し上がっていただきます。
また、調理された際は、施設日記でご紹介させていただきますので
お楽しみにしていて下さい♪
麦蒔き、麦踏みに参加して頂きました、風の里保育園の園児さんにも
小麦をおすそ分けする予定です。沢山食べて大きくなってください。
そしてまた遊びに来てくれる事を利用者様、職員お待ちしております。
2024年6月17日
11日、サテライトでは父の日行事で
『居酒屋サテライト』をOPENしました。
男性の利用者様にはノンアルコールビール🍺で乾杯!
女性の利用者様にはノンアルコールワイン🍷で乾杯!
枝豆、ソーセージ、卵焼きと共にノンアルビールやワインを
楽しんで頂きました!
利用者様から「おかわりちょうだーい!」と言われ、
笑顔もいっぱい見られて職員一同、嬉しかったです。
その後、満開のあじさいの前で写真撮影をしました。
紫やピンクのあじさいに囲まれてとても素敵なお写真が
撮れました📸
最後は、カラオケです🎤♪
笑い声に包まれ、楽しい時間を過ごす事ができました。
満員御礼ありがとうございました。
また、『居酒屋サテライト』をお楽しみにして下さい。
2024年6月10日
5月31日、サテライトBユニットでは
フルーツポンチ作りを利用者様と一緒に行いました。
まずはフルーツをカットして、杏仁豆腐を人数分に分けます。
皆さん包丁の使い方がお上手でした✨
「昔は色々作ったのよ」と話も盛り上がりました。
その後、杏仁豆腐をユニットの人数分に取り分けて頂き、
カットしたフルーツを盛り付け仕上げにサイダーをシュワーッとかけて完成です!!
「職員さんも食べるでしょう?」と職員分も追加して頂きました😊
皆さん、「おいしい~」「しゅわしゅわしていてイイね!」と
大好評でした✨
さわやかな味わいがとても美味しかったです。
ご馳走様でした。
また、利用者様の笑顔になれる時間をたくさん
作って行きたいです。
2024年5月10日
昨日、さつまいも植え付け🌱、ひまわりの種まき🌻
麦の成長を見学しに風の里保育園の皆さんが遊びに
来てくださいました。
当日は、天気も良く気持ちが良い日でした!
早速、利用者様がお出迎えしました。
まずは、理事長 野溝からのお話しがありました。
その後、畑に行きボランティアTさんによる
さつまいもの植え付けの説明がありました!
園児さん達、しっかりTさんのお話を聞き
植え付けをしてくれました♪
今回は安納いも、紅あずま、べにはるかの3種類でした。
「大きくなるといいね~★」と成長を楽しみにしていました!
その後、成長した麦も確認しました\(^o^)/
最後にひまわりの種も撒いてもらいました!
今後の成長が楽しみですね~🌻
帰りには、サテライトの利用者さんから園児一人ひとりに
お絵描き帳をプレゼントさせて頂きました。
「ありがとう~」「また遊びにきてね~★待っているよ!」と
声をかけていました。
風の里保育園の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!!
また遊びに来てください( ˘ω˘ )💛