新年ご挨拶🎍

2025年1月1日

新年、あけましておめでとうございます。

昨年中はご利用者様やご家族様、地域の皆さんより、暖かいご支援やご理解を賜わりましたこと、厚く御礼申し上げます。

2025年は「巳年」。

「努力を重ね、物事を安定させていく」という意味合いを持つ年とされています。

蛇が脱皮する蛇の姿から「変化」や「成長」新しい挑戦や変化に対して

前向きな姿勢を示す年と言われています。

昨年は、皆様のご理解とご協力をいただき、無事に一年を過ごすことができました。

心より感謝申し上げます。新しい年が皆様にとって、より素晴らしい一年となりますよう、スタッフ一同尽力してまいります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

社会福祉法人 崇徳会

高齢者総合ケアセンターマザーアース

(特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護事業所、地域包括支援センター、地域密着型特別養護老人ホーム マザーアースサテライト)

理事長・施設長 野溝守

職員一同

サテライト🎅クリスマスメニュー🎄

2024年12月27日

メリークリスマス🎄

サテライトのクリスマスメニューのご紹介です☆彡

【メニュー】

🎄バレンシア炊き込みご飯

🎄コーンポタージュ

🎄ビーフシチュー

🎄キャベツのドレッシングかけ

🎄フルーツのヨーグルト和え

皆様、とても美味しそうに召し上がっておりました♪

クリスマス気分を味わえて頂けたら嬉しいです。

サテライト🎄クリスマス会🔔

2024年12月27日

24日は、クリスマスイブですね🎅🎄✨

サテライトでは、「クリスマス会」を行いました!

各ユニットに回り、ハンドベル演奏🔔をしました。

きらきら星・ジングルベルを演奏し、利用者様には

鈴で一緒に音を出して頂きました~♪

皆様、楽しそうで職員も嬉しかったです☺

🎅さんからのプレゼント🎁は靴下です🧦

明日の朝、楽しみですね!!

応急手当講習AED、心肺蘇生 マザーアース サテライト

2024年12月13日

11日、マザーアースにて、入間東部地区事務組合 消防本部のご協力のもと応急手当講習がありました。

応急手当講習 マザーアース サテライト

特養、ショートステイ、デイサービス、サテライト、在宅介護から数名ずつ参加し、AEDの利用方法と胸部圧迫について学びました。

職員を2グループに分け、全員がAEDと胸部圧迫の訓練を受けました。

救急車が来るまでに、出来ること安全確認、通報、手配、AEDの実際の使いかたを学び実践をおこないました。心肺蘇生はリズムが一定で行わなければならないので、数人で協力して行いました。

訓練とはいえ、やはり緊張します。人の命が係わるので、職員も真剣に取り組みました。

応急手当講習 マザーアース サテライト

その他に止血の方法、食べ物などをのどに詰まらせたときの応急手当を教えて頂きました。

応急手当講習 マザーアース サテライト

応急手当講習 マザーアース サテライト

今回は、訓練でしたが、利用者様が、いざという時に適切な対応ができるよう、しっかり学びました。

入間東部地区事務組合 消防本部の皆様ありがとうございました。

サテライト☆消防訓練・避難訓練(日中)

2024年12月11日

9日は、サテライトのCフロアで消防訓練・避難訓練を行いました。

利用者様にもご協力頂き、日中の火事を想定しての訓練です!

最初に初期消火の訓練として、近くの消火器を持って駆けつけ

初期消火が難しいとなった場合も想定し、玄関前まで利用者様を

素早く避難しました。

普段はなかなか意識して見る事が出来ていなかった消火器の場所を

定期的に訓練する事で再確認が出来、また万が一に備える事が出来るので、

これからも定期的に実施していきたいと思います。

利用者様の安心安全を第一目的として、職員全員の周知を目標に

これからも取り組んでいきたいと思います。

2024年12月11日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

サテライト☆S様とY様外出

2024年12月11日

3日はご利用者S様とY様をお連れしてららぽーと富士見まで外出。

リフト車に乗車して、さぁ出発🚙

「ホントに楽しみだわ」と笑みを浮かべ、ワクワクされているご様子。

ららぽーと富士見に到着すると、ショッピングモールの大きさと

人の多さに圧倒され、「人が多くて凄いところだねぇ」と感心。

お昼は、ファーストフード店へ。

沢山の美味しそうなお店にご利用者様困惑していました。

「いっぱいあるね。何を食べようか」と迷っていました。

Y様よりラーメンが食べたいとのご希望があり、

蔭山樓の味玉あっさり醤油そばを注文✨

運ばれてきた器を覗いて「わぁ、凄い」と満面の笑み。

さっそくズズズっと麺を啜り、零れる笑顔と「美味しい」という言葉。

その美味しさに集中され、あれよあれよと麺は無くなり、あっという間に完食。

「ごちそうさまでした♡」

少し食事休憩を取り、その後はしまむら鶴瀬店へ洋服のお買い物。

色々な洋服に積極的なS様。自ら色々と洋服を見て回られ、

自分の欲しい物を買い物かごへ次々と入れられる。

ズボンや上着、肌着など色々購入して大満足でした☺

サテライトへ戻られてからも「あぁ、楽しかったね」「ラーメン美味しかったね」

「また食べに行きたいね」と二人でお話されていました!!

Y様はさっそく購入したベストを着て「どう着てみたの?」と笑みを

浮かべていました。

「似合ってますよ」とお伝えすると照れるように笑っておられました。

今回の外出行事ではご利用者様の良い笑顔が沢山見られました。

これからもこのような行事でご利用者を笑顔にしていければと思います。

2024年12月11日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

東台小学校 「まちたんけん」

2024年12月5日

本日、お隣の東台小学校の2年生の生徒さん4名が

サテライトに「まちたんけん」という事で職場見学に来てくれました♪

まず始めに、自己紹介から~♪

その後、特別養護老人ホームというのは、どういった施設

なのかご説明させて頂きました!!

次に・・・車椅子体験です。

初めて乗る子が多く、「右に曲がるにはどうしたら良いの?」

「左に曲がるにはどうしたら良いの?」と職員とお話しを

しながら進んでいました!!

すぐに方向転換が上手になっていましたよ( ˘ω˘ )

次に・・・ユニットとお部屋のご紹介です。

次に・・・お風呂の見学です。

最後に・・・質疑応答です。

Q「働いている人は何人ですか?」

Q「何人待っていますか?」等、質問を頂きました。

そして、聞いた事をしっかりメモしていて素晴らしかったです✎

老人ホームはこのような暮らしをしているのかと分かって

頂けたら嬉しいです🎵

短い時間でしたので、少しではありましたが体験をして頂く事が出来て良かったです☺

「楽しかった~!」と言って頂き良かったです。

東台小学校の先生、保護者の皆様もありがとうございました。

2024年12月5日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

いやしの介護🌼サテライト園芸療法🌹

2024年12月5日

サテライトでは、いやしの介護・園芸療法の一環として、

お花を一緒に植えて頂きました🌼

天気も良かったので、ウッドデッキに出て頂き太陽にも

浴びて「気持ちいいわ❤」とおっしゃられていました。

サテライトの利用者様はお花が好きな方が多くとても喜んでいるご様子でした🌹

「昔よくお花やってたわ」「可愛いお花だね」「わあ~お花見れて嬉しい!」等

おっしゃられていました\(^o^)/

利用者様のおかげで玄関前がとても可愛らしくなりました🌷

ありがとうございます!

2024年12月5日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

コロナワクチン接種

2024年12月5日

4日、マザーアースにて今年度初のコロナウイルスワクチンの接種が行われました。

今回も、上福岡総合病院の井上達夫院長先生のご協力を頂き、医師や、看護師さん、事務の方々に来て頂きました!

その後、サテライトに移動して頂きワクチン接種が行われました。

12月が始まりいよいよ本格的な冬がやってきました。引き続き感染予防に努めてまいります。

上福岡総合病院の皆さま、ご協力を頂き本当にありがとうございました。

サテライトクリスマスツリー飾り付け🎄

2024年12月5日

クリスマスが近づいてきましたね。

サテライトには各ユニットと正面玄関に大きな

クリスマスツリーを飾っています🎄🌟

ぜひ、面会の際にでも見て頂きたいです\(^o^)/

今年も利用者様に飾り付けのお手伝いを

して頂きました🐻☆

「どこにつけようかな~」「わあ!大きなツリーだね」と

お話しをしながら職員と利用者様で一緒に飾りました!

今年は、リースやクマの置物等が新たに加わりましたので

また載せたいと思います🥰

2024年12月5日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

サテライト★海鮮ちらし寿司

2024年12月2日

29日のサテライトの昼食は「海鮮ちらし寿司」でした✨

◎メニュー◎

海鮮ちらし寿司

清汁(里芋・わかめ)

小松菜の胡麻和え

バナナ

皆様、「美味しい!」「生ものいいね」と笑顔で

召し上がっていました♪

2024年12月2日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

サテライト★焼き芋🍠

2024年11月22日

サテライトではバーベキューコンロを使いサテライトの畑で採れた

さつまいもで焼き芋をしました( ˘ω˘ )🍠

今回のお芋の種類は、安納いもと紅はるかの2種類です!

職員が焼き芋を準備している間、利用者の皆様には暖炉で暖まり

お話しをしたりと楽しみながら待っていました🥰

暖炉は暖かくていいですね~🥺

ほくほくの焼き芋を食べてみると・・・

利用者様から「美味しい!」「熱くてほくほくだね~」

「出来立てを食べられるのはいいね」と利用者様同士でも

お話しされているご様子でした🎵

各ユニットではなく、ユニットを超えた交流も出来て

皆様、笑顔が溢れていました😊✨

楽しい焼き芋になりましたね。

また、来年も一緒にやりましょう!!

2024年11月22日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

サテライトCユニット★レクリエーション

2024年11月20日

11月に入り、急に寒くなり、寒さが身に染みるようになってきました。

皆様、くれぐれも体調にはお気を付け下さい。

Cユニットでは、ちょっと変わったレクリエーションとして

「足浴レクリエーション」「ハンドマッサージ」を実施して楽しんで頂きました!

足元が暖まり、利用者様からは「気持ちいいね~」「あったまるね♬」と、

笑顔あふれる会話で盛り上がり、みなさん大変喜ばれていました。

またやりましょうね。

2024年11月20日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

サテライト★秋の運動会🎌

2024年11月14日

12日にサテライトで秋の運動会を行いました!🎌

★種目★

体操

お手玉で玉入れ

まわして回して

お玉でお手玉送り

風船飛ばし

何個取れるかな(お菓子)

秋の唄

怪我をしないようにまずは準備運動をします。

身体が温まった後、競技開始です\(^o^)/

怪我しないように気を付けましょう!

●お手玉で玉入れ

皆様の前を玉入れの箱が通り、その中にお手玉を入れていきます!!

●まわして回して

●お玉でお手玉送り

どちらのチームも早かったです( ˘ω˘ )

●風船飛ばし

相手の陣地に風船を入れて風船の少ないチームが勝ちです。

●何個取れるかな(お菓子)

お玉を使い、たくさんお菓子を取られた方もいました♪

最後に、秋の唄を皆様と歌って今年の運動会は終わりです🚩

「楽しかった~」との声を頂き、楽しんで頂けて職員一同嬉しいです。

皆様お疲れ様でした。

2024年11月14日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

園芸療法★麦まき・どんぐりの苗植え・芋ほり

2024年11月8日

6日、風の里保育園の皆さんが遊びに来て下さりました。

この日は麦まき、どんぐりの苗植え、5月に植えたさつま芋の

芋ほりを行いました~🍠

まずは、麦まきをしてもらいました!

次に、どんぐりの苗植えです🌱

苗を植えるために、土を頑張って掘ってくれました!

苗を植えながら「大きくなーれ!」と言いながら植えていました🎵

最後は、芋ほりです!!利用者様もしっかり応援してくれました🥰

園児さん達、大きな芋にびっくり「大きい~」「抜けたよ~」と大喜び。

利用者様も「お芋採れたね~」「元気だね」と満足されていました。🍠

最後に、園児の皆さん一人、ひとりに折り紙をお渡ししました!!

また遊びに来てくださいね🌟

2024年11月8日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

おむつの当て方勉強会 サテライト

2024年10月2日

Y社のS様に来て頂き、オムツの当て方・吸収実験を行いました。

オムツ・リハビリパンツ・パットの適応性や吸収力を1つ1つ教わりました。

利用者1人1人に合ったオムツ・パットを選び、パットの当て方やオムツの当て方を

再度学びました!

職員1人1人が同じように出来るよう他の職員にも伝えていきたいと思います。

今回とても勉強になり、今後もこのような勉強会が出来たらと考えています。

ありがとうございました。

2024年10月2日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

Cユニットお菓子作り★「さつま芋あん」

2024年9月27日

25日は、Cユニットの皆様とお菓子作りで「さつま芋あん」を作りました!

まず、潰した芋に牛乳を入れ、なめらかにしました。

そのあと芋をラップに包み、中にあんこを入れて

皆様に丸くして頂きました( ˘ω˘ )❤

おやつの時間に皆様に召し上がって頂き、

「美味しい~」「甘いね!」と喜んで頂きました。

2024年9月27日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

マザーアースサテライト敬老会

2024年9月24日

16日、敬老の日にサテライトでは「敬老会」を行いました。

午前中は花束を持って一人一人の写真撮影。

皆様、着替えをして、女性の利用者様にはお化粧をして頂きました。

素敵なお写真を撮ることができました📷

午後からは『敬老会』です!

野溝 守理事長の挨拶から始まりました。

そして、ボランティア『江戸芸かっぽれの会勝瀬』の方々にお越し頂きました!

利用者様に喜んで頂けて良かったです♪

楽しく元気の出る粋な踊りでした👏

『江戸芸かっぽれの会勝瀬』の皆様、ありがとうございました。

今年は、喜寿1名・米寿6名・卒寿2名の皆様の

お祝いをさせて頂きました。

1人ずつインタビューを行いました。

「今の気持ちはいかがでしょうか」「ここでの生活はどうでしょうか」

「ご長寿の秘訣は何ですか」

皆様より、「最高に楽しい」「毎日ご飯を食べる事」「毎日、楽しく過ごしています」等

言って頂き、職員一同嬉しく思いました。

プレゼントは、職員が1つ1つ飾り付けをした

写真立てを利用者様にお渡しさせて頂きました。

健康を祈願してくす玉を割りました。

代表としてB様、H様に割って頂きました!

おめでとうございます\(^o^)/✨

最後は、皆さんと写真を撮りました📸

来年も皆様と楽しい思い出に残るような敬老会にしたいと思います。

おめでとうございます!

2024年9月24日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

サテライト★敬老の日行事食

2024年9月18日

16日は敬老の日ということで行事食のご紹介です🍴

~おしながき~

●栗赤飯

●天ぷら5種盛り合わせ

 ・えび ・かぼちゃ ・さつま芋 ・れんこん ・かにかま

●小松菜のわさび和え

●庄内柿・ぶどう

どれも美味しいと仰っていました🌟!

おじいちゃん・おばあちゃんいつも

ありがとうございます!

これからも長生きして下さい。

「みよしまつり」の花火鑑賞

2024年9月10日

7日は、三芳町の「みよしまつり」が開催されました。

「みよしまつり」といえば花火大会です🎇

サテライトの駐車場から花火が見れるという事で、

今年もご利用者を誘って花火鑑賞を行いました♪

7時40分になると・・・遠くの方でヒュー、ドドン。

と一発目の花火が打ち上がり、続けて2発目、3発目と

色とりどりな光の輪が夜空を照らしていきます🎆

「おー、スゴイ!!キレイだね」と仰り、花火に夢中に。

花火の音に耳を傾けながら熱心に遠くを見つめています。

花火の音と共にご近所の方も集まり、大勢での花火鑑賞会。

周りからも「たまやー」「キレイだわね」という声が聞こえ、

今年も賑やかな花火鑑賞となりました!

7時40分から8時20分までの40分間、しっかりと花火を

目に焼き付けるように見られ、花火が終わって居室へ戻られる時には、

名残惜しい表情をされていました。

「長生きして来年もまた一緒に見ましょうね」と声を掛けると

ニッコリと笑われていました😊

2024年9月10日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother