2025年8月27日
サテライトの畑で大切に育て、収穫した小麦粉を、麦蒔き、麦踏みの時から一緒にお手伝いしてくださった風の里保育園へお裾分けしました🎁


小さな足で元気いっぱいに踏んでくれたおかげで、丈夫に育ち、立派な穂を実らせることができました。


風の里の皆さんにも、成長を見守ってくれた麦が小麦粉になり、そしてお食事やお菓子になっておいしく食べていただけたらわたしたちも嬉しいです☺
〒356-0053 埼玉県ふじみ野市大井621-1
マザーアース、サテライトでは、7月22日~8月21日の間、夏休みの子ども居場所づくりに
「マザーアースふれあいダイニング」を開催しております。
夏休みの期間中、小学生が安心して過ごせる場所を提供することで、共働き家族の増加や地域社会の変化により、子どもたちが安心して過ごせる場所が減っている現状を踏まえて、マザーアースのお年寄りとの関わりを持つ事で、お食事を提供します。
デイサービスでお年寄りのご飯の配膳下膳や、食器洗いなどや、一緒に折り紙や工作をしたり、お茶を出したりドライヤーで髪を乾かすといったお手伝いをして頂きます。
7日は、マザーアース4名、サテライト2名が参加しました。
お茶を出す場面では、小さな手で慎重に湯飲みを運び、受け取った利用者様が「うれしいね。」とにっこり。
食事の時間には「これどうぞ」と笑顔で配膳や下膳をし、利用者様から「ありがとうね」「おいしそうだね」とあたたかな声がかかります。
入浴後には、ドライヤーで髪を乾かすお手伝いも、「あったかくて気持ちいい」とうれしそうな声が聞かれ、自然と会話も増えていきました。
「かわいいね」「若い力をもらったよ」と笑顔がこぼれ、施設全体が温かな雰囲気に包まれました。
一緒に折り紙や工作を楽しみ、「昔はよくやったのよ」と思い出話が弾みました。
お昼は、カレー🍛です。自分でお好きなだけ盛り付けます。
美味しくいただきました!
ふれあいダイニング🍽️は、8月21日まで開催しています。皆様のご参加お待ちしております!
2025年7月22日
16日、午後より夏祭り開始です!!
★開会の挨拶 管理者
★お神輿 登場!
★東京音頭
利用者さんも一緒に踊りました\(^o^)/
★新人紹介
これからよろしくお願いします。
★お祭りマンボ
★長生き音頭
座りながらも踊れるので皆様一緒に踊りました😊
★髭ダンス
初髭ダンス!職員のパフォーマンスに「わーすごい!」と
拍手👏がたくさんでした✨
★ヤングマン
初ヤングマン!衣装も手作りです!皆様も一緒に踊りました💃
★閉会の挨拶 副管理者
今年も大賑わい😝♪
職員一同、利用者様のたくさんの笑顔を見られた事が一番嬉しいです!
これからも皆様には元気に楽しく、このサテライトで生活して頂けるよう
職員一同頑張っていきますのでよろしくお願いします!
ありがとうございました。来年の夏祭りもお楽しみにしていて下さい!!
2025年7月22日
16日は、サテライトで夏祭り行事を行いました🍧🍺
お昼は、利用者様にお好みの屋台に行きお好みの料理を
バイキング形式で楽しんでもらいました🍴☆
いつもと違った雰囲気で利用者様もお隣の方とお話ししながら、
去年とは違ったメニューのお食事を楽しんで頂きました。
メニュー
●焼きとうもろこし ●フランクフルト ●えだまめおにぎり
●焼きそば ●ポテト ●かぼちゃスープ ●じゃがいもスープ
●たこ焼き ●ソーセージ ●アイス ●ケーキ
ドリンク
〇カルピス 〇リンゴジュース 〇オレンジジュース 〇ラムネ
〇サイダー 〇ノンアルコールビール 〇ノンアルコールワイン
〇ノンアルレモンサワー 〇ノンアル梅酒 〇緑茶
「おいしいね~」、「たこ焼きちょうだい」、「アイスおかわり」と皆様
お食事を楽しまれていました\(^o^)/♪
皆様の笑顔がとても素敵です☺
2025年7月10日
サテライトでは七夕🎋行事として、ゼリー作りを行いました!!
午前中に、キラキラゼリーと牛乳寒天(星形)を作って冷やし
午後から各ユニットで皆様には七夕ゼリーの上に
牛乳寒天(星形)とみかんを飾って頂きました☆
皆様上手に飾っていましたよ~✨
そして完成~💛
皆様「美味しい!」「色が可愛いよね」と笑顔で仰られていました♬
その後は、皆様が書いて下さった短冊をバックに
1人ずつ個人写真の撮影もしました📸!
短冊には、「みそラーメンが食べたい!」
「美味しいご飯をこれからもいっぱい食べたい!」
「家族で北海道旅行に行きたい!」
「みんなと元気に過ごしたい!」と色々な思いを
短冊に書いて頂きました\(^o^)/
皆様の願いが届いて叶いますように~😝❤
2025年7月1日
26日18時半頃、サテライトの施設の窓から綺麗な虹を見る事が
出来ました🌈✨
遠くの方に大きく掛かる虹の橋は夕暮れ時の薄暗い景色の中で
輝きを放っていて非常に見応えがありました。
ご利用者S様に声を掛けると窓際まで見に来られ
「キレイだね~」と感動されていました😊
S様とお話しをしていると、ご利用者Y様も窓際まで見に来られました。
虹の綺麗さに感動され、満面の笑みで虹を眺められていました。
なんと、Y様は本日がお誕生日🎂
誕生日にこんな綺麗な虹が見られるなんてラッキーですねと
お伝えすると「今年は良い事が沢山ありそう!」と笑っていました。
記念に写真を撮りましょうと窓の前でパシャリ📸
時間が経ってだいぶ色がうっすらとしてしまい、肉眼では
見えるも写真には写らず・・・2人で写真を眺めながら
「虹写らなかったね・・・残念」とちょっとがっかりでした。
また見れたらいいね!と笑い合いました(^o^)
そんな奇跡的な1日でした🌈🌟
2025年6月11日
昨年の11月に種を蒔き、1月に麦踏みをした麦が大きく成長し
収穫の時期になりました(^O^)
今年も、地元農家のAさんの協力を頂き、刈取機(バインダー)を使い
収穫をしました!
その後、脱穀機を使い籾(モミ)にして乾燥をしていきます。
乾燥後は製粉工場で小麦粉にして頂きます。
今回、麦の成長と収穫の体験をする事ができました!
地元農家のAさん色々機材を貸して頂き、ありがとうございました。
ボランティアのF様も、麦蒔きから収穫までお手伝い頂きありがとうございました。
製粉しましたら、マザーアース、サテライトの利用者様や、遊びに来て頂いた
風の里保育園の皆様が楽しんで頂ける企画を考えていきます。
2025年6月6日
今年も日頃からお世話になっております、Y理事様からお米の苗を頂きました。
まずは、しっかりと土を作ります。
土の配合比率として、黒土:赤玉土:鹿沼土 = 6:3:1 が理想的だそうです。
今回も皆様にお手伝いして頂きながら稲を植えていきます🌱
土の準備が整い、さあ!田植え開始です👍
昔に経験された方も多くいて、慣れた手つきです。
「懐かしいね。70年前にやった以来だよ。」
「まさかまた植える事が出来るなんて思ってもいなかったわ」と
仰っていました(^o^)♬
成長を楽しみにされている方もいらっしゃいました。
久しぶりに土に触れることができて、とても懐かしい気持ちに
なられたそうです♪
お手伝いありがとうございました★
Y理事様、今年もご協力ありがとうございました。
稲は、ウッドデッキの所で育てていきます。
きちんと収穫が出来るようしっかりとお世話していきたいと思います😝!
2025年5月16日
今年もさつまいも植え付け🌱、ひまわりの種まき🌻
麦の成長を見学しに風の里保育園の皆さんが遊びに
来てくださいました🌟
当日は、天気も良く気持ちが良い日でした!
早速、利用者様が園児さん達をお出迎えしました。
畑に行き、ボランティアTさんによる
さつまいもの植え付けの説明がありました!
園児さん達、しっかりTさんのお話を聞き
植え付けをしてくれました♪♪
今回は安納いも、紅あずま、べにはるかの3種類でした。
「大きくなるといいね~★」と成長を楽しみにしていました!
最後にひまわりの種も撒いてもらいました。
今後の成長が楽しみですね~🌻
帰りには、サテライトの利用者様より園児一人ひとりに
お絵描き帳をプレゼントさせて頂きました。
「ありがとう~」「また遊びにきてね~!待っているよ!」と
声をかけていました。
風の里保育園の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
また遊びに来て下さい😝
2025年5月12日
サテライトでは5日に『母の日』の行事として、各ユニットごとに
利用者様と抹茶どら焼き作りをしました~♪
ホットケーキミックスと材料を混ぜて頂いたり、ホットプレートの上で
どら焼きの皮をひっくり返して頂いたり、出来たどら焼きの皮に
餡子を塗って頂いたりしました。
皆様お上手に作ることが出来ましたよ!☺
その後、出来立てのどら焼きをパクリ。
ふんわりとした皮に甘めなこし餡。
そして、抹茶の良い香りがアクセントになり、
味が整った美味しいどら焼きでした❤
「美味しい!」「美味しくて止まらないね」というお言葉を
たくさん頂き、完食している方がほとんどでした♬
母の日のプレゼントという事で
日頃の感謝の気持ちを込めて!!
フラワーブーケとメッセージカードをお渡しさせて頂きました🌼🌹
皆様に好きな色のお花を選んで頂き
ラッピングをしてプレゼントしました(^o^)🥀
その後、記念撮影をしたのですが、皆様良い笑顔で
嬉しそうにされていました!
「お花綺麗だね」「こちらこそいつもありがとうね」と
職員を労って下さる方もいらっしゃいました。
いつもありがとうございます。
2025年5月12日
サテライトでは4日に「端午の節句」の行事を行いました。
利用者様にはこいのぼりに色を塗って頂き、空には皆様が
頑張って塗った色々なこいのぼりが空を鮮やかに泳いでいます🎏
ウッドデッキに出てこいのぼりを見ながらおやつと
美味しいお茶を堪能しました。
煎茶の香ばしいお茶の味に皆様「美味しい」「やっぱり煎茶は味が違うね」
と味わいながらお召し上がられていました♪
こいのぼりを見ながら「わたしが塗ったこいのぼりだわ!」
「あのこいのぼりキレイだね~」と会話が弾んでいました\(^o^)/
来年も皆様でこいのぼりを塗りましょうね☆
そして、お昼は行事食でした☺🎶
マザーアースの調理員が作ったお食事になっています😋
色合いがとても良く、食べやすく美味しいようでした!
「特に天ぷらが美味しいね!」というお言葉を頂きました❤
2025年4月28日
24日、サテライトのCユニットでは季節の変わり目に合わせた
「おやつ作りレクリエーション」を実施しました。
今回は、春らしい爽やかなデザート「フルーチェ」を
利用者様と一緒に作りました!
味は、いちご×バナナとアップル×マンゴーの2種類です。
利用者様にはどちらか好きな味を選んで頂きました😊🎵
調理工程は、牛乳と具材を混ぜるという工程で、安全に配慮
しながら楽しく参加できるよう工夫しました!
初めて取り組まれる方もいらっしゃいましたが、
「作った事あるよ♪」と懐かしそうに話される方もいて
和やかな雰囲気の中で進行する事が出来ました🌟
最後、フルーチェにモモとミカンを乗せて完成~👍
皆様より「美味しい~」「また食べたい!」とのお言葉を頂き、
職員一同嬉しいです\(^o^)/
今後も、季節感を取り入れた楽しい行事を計画して
いきたいと思います。