施設日記
日記一覧
デイサービス 福笑い
2021年1月19日
先日のレクリエーションでは、職員手づくりの福笑いを行いました!
利用者様に中央に集まって頂き、顔の部位パーツを団扇の上に乗せ、台紙を目がけて飛ばしてもらいます。
「これは簡単だよ~!」と言っていた利用者様も、実際やってみると難かったようでユニークな顔が出来上がっていました。
周りで見ている利用者様からも、拍手や笑い声が聞こえてきました♪
「変な顔になっちゃった!」
「思う通りにいかないね~。」
「芸術的な作品が完成したよ」と皆さん楽しんで頂けたようです!
最後は、みんなで今週の歌「富士山」を元気よく歌いました🗻✨
これからも皆様が楽しんで頂けるレクリエーションを企画していきたいです!






地域密着型特別養護老人ホームの建設の様子(1月18日現在)
2021年1月18日
建設は順調に進んでおり、内部も少しずつ完成へと近づいてきました!
現在の進捗状況をご報告させて頂きます。

左側のスペースが地域交流室です。

左側が居室の入り口になっています。

共同生活室床暖房システム施工途中。

Aと同じく暖房システム施行途中です。


内部の状況が分かると完成が間近に感じられます…
オープンまであと約2か月、皆さまお楽しみに♪
色塗り 動物①
2021年1月15日
デイサービスの玄関前に新しい色塗りが飾られました。
今回は動物シリーズです🐕❤
2枚ともイラストの系統が違い、それぞれの可愛さがありますね!
利用者様も職員も施設内の飾り物や作品に、日々癒されています♬


利用者様によるハンドベル演奏会
2021年1月14日
昨年デイサービスクリスマス会では利用者様によるハンドベルの演奏会が行われ、演奏の様子をマザーアースYoutubeチャンネルにて公開しました🔔
いつも行事では職員の出し物がメインとなりますが、今回は利用者様から職員へクリスマスプレゼントを贈る形として企画しました。
木曜日に行っている音楽療法の時間にて練習を重ね、発表の場を設けることができました♬
曲目は、冬の夜、冬景色、きらきら星の3曲。
ベルの音色がとても綺麗で癒されました!
「緊張したわ~」「楽しかった、次はいつやるの?」と、利用者様の間に 音楽を通じて一体感が生まれました。
このような利用者様が主体となる企画は初の試みで、感動して泣き出してしまう職員もいました。
またいつの日か演奏してくれる事を楽しみにしています♪
素敵なプレゼントありがとうございました!


プラチナ認定が掲載されました!
2021年1月13日
埼玉県産業労働部では「多様な働き方を実践する企業」を認定する制度を設けており、 昨年マザーアースはプラチナ認定を頂きました。
埼玉版ウーマノミクスサイトの企業ページに記事が掲載されたとのことで、 こちらでご報告させて頂きます。
これからも男女共に幅広い年代の方が長期間働ける職場づくりを心掛けていきます!

