ショートステイ 釣り大会

2021年1月29日

ショートステイの1月のレクリエーション。

まずは、お正月や富士山など1月にちなんだ歌を歌いました♪

歌のあとは全員竿を持ち、『ショートステイ釣り大会』を開催!

職員の手作りの魚釣りセットです🐟

「どの魚にしよう?」「あの魚が釣りたい!」と皆さん真剣な様子でチャレンジしていました。

色々な種類の魚や意外なモノも混ざっていて、とっても盛り上がりました!

「長靴が釣れたよ👢」 

「お財布が釣れた、お金は大事よね~💰」

「海老、鯛が釣れた!めで鯛ね。」

「今日は大漁だよ🐡」と、たくさん釣りあげることができました。

最後はみんなで釣れた魚を見せ合い、楽しまれていました。

今後も、利用者様が楽しめるレクリエーションを企画していきたいと思います。

2021年1月29日 | カテゴリー : 介護課 | タグ : | 投稿者 : mother

特養 タオル体操

2021年1月20日

今年も、K職員によるレクリエーションを行いました!

新年1回目はタオルを使った体操です。

無理なくストレッチ運動ができてリラックス効果があります✨

職員の動き&声掛けに合わせて皆さん上手に体操されていました。

終わった後には、「楽しく出来た!」「またやりたいね~」と感想を聞くことができました。

最後に、利用者様に今年1年の抱負を発表してもらいました🌼

・明るく元気なお年になりますように

・皆と仲良く過ごしたい

・丈夫で元気に過ごしたい

・ご飯をいっぱい食べたい…などなど沢山聞くことが出来ました。

今年はより一層、皆様に楽しんで頂けるよう職員一丸となって頑張ります!

どうぞ宜しくお願い致します。

2021年1月20日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

ショートステイ お正月レク

2021年1月12日

新しい年が始まり、ショートステイではお正月にちなんだレクリエーションを行いました!

まずは【お手玉送りゲーム】

紙コップの中にお手玉を入れて、お隣りにどんどん回していきます♪

「来たよー!」「落ちちゃうよ…!」「はい、お願いね~」と、お隣り同士で力を合わせてゴールまでお手玉を送りました☆彡

続いて【フーセン羽根つき🎈】

うちわを羽子板に見立てて風船を落とさないように打ち合います。

「がんばれ~がんばれ~!」と応援の声もあり、とても盛り上がりました!

皆さんゲームに夢中になり、笑顔いっぱいで楽しい一年の始まりとなりました(*^_^*)

今年も利用者様の皆様が楽しめるレクリエーションを企画していきます。

2021年1月12日 | カテゴリー : 介護課 | タグ : | 投稿者 : mother

特養 お正月レク

2021年1月10日

特養では、年始にお正月のレクリエーションを行いました!

最初は羽根つき☆

軽いラケットを羽子板に見立て、羽根の代わりにボールを使って 「遠くへボールを飛ばそう選手権」を開催しました。

「なかなか難しいなぁ」「遠くまで飛んだよ」と、皆さん楽しそうに活動されていました!

その後は、福笑に挑戦しました。

とても個性的な顔が出来上がり、アイマスクを取った後には「ちゃんと置いたつもりなのに!」「この顔おかしいね~!」と笑いがおき、とても盛り上がっていました!

今年もたくさん楽しいゲームを考えていきたいと思います\(^o^)/

2021年1月10日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

ショートステイ お正月

2021年1月5日

元旦は、野溝守理事長の挨拶から始まり、お昼にはおせち料理をご用意しました🎍

「きれいだね!」「とても美味しい~」と利用者に喜んでいただきました♪

(※おせち料理は、他の記事で詳しく紹介させて頂く予定です。)

おやつには甘酒を飲み、みんなで絵馬に今年のお願いごとを書きました!

その後は、墨と半紙を準備して書き初め🖌✨

「上手く書けないなぁ…」「また書きたい!」と、難しいながらも皆さん楽しまれ、一文字一文字、真剣に書き上げていました。

今年一年皆様にとって良いお年となりますように・・・

私たち職員も気を引き締めていきたいと思います。

今年もよろしくお願い致します🐮

2021年1月5日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

お正月飾り

2021年1月4日

マザーアースでは今年も施設内にお正月飾りを飾りました。

利用者様は飾りを見ながら、厨房で作られたお正月メニュ-のお食事や、新年のレクリエーションを楽しまれたようです♪

お習字や生け花は、現在は中止しておりますがボランティアに来て頂いていた先生方に今年も準備していただきました!

毎年素晴らしい作品を用意して頂き感謝しております。

今年も利用者様、職員共に幸せな一年になりますように…

ショートステイ 手作りおやつ

2020年12月31日

先日のクリスマス会ではおやつの時間に、職員お手製の ホットケーキを焼きました\(^o^)/

星やツリーなどかわいい形に焼き上げ、デコレーションをして クリスマス用のお皿に盛り付けます🍰

愛情のこもったおやつに、利用者様は「とってもかわいいね!」 「おいしいよ~」と喜ばれていたようです♪

普段のおやつももちろん美味しいですが、手作りは一味違いますね♡

2020年12月31日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

ショートステイ クリスマス

2020年12月28日

ショートステイでクリスマス会をしました!

利用者様にトナカイチームと、サンタチームに分かれてもらい、みんなでクリスマスの飾り付けをしていくゲームを行いました🎄✨

好きな飾りを取り、ツリーに飾り付けていきました。

「どれにしよう…」「この飾りがかわいい!」「どこに貼ろうかな?」 いろいろと迷いながらも、楽しそうにそれぞれに気に入った飾りを飾っていました。

どちらのチームも素敵なツリーに仕上がりました♡

今年のクリスマス会も楽しんで頂けたようです♪

2020年12月28日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

冬至 ゆず湯

2020年12月25日

今年の冬至は12月21日。

1年で夜が最も長く、昼が短い日です。

マザーアースでも利用者様にゆず湯を楽しんで頂きました!

皆さん「いい香り!~」「とてもいい湯でした」と、リラックスしていただけたようです(*^_^*)

ゆず湯に入ると1年間風邪をひかないと言われています。

ゆずの皮に含まれる香油の成分は、保温や血行促進、リラックス効果があり、風邪予防のサポートが期待できます。

また、邪気を祓う意味が込められており、 幸福な新年を迎えられると言われています。

利用者様には、心も体も暖まって頂くことができたようです♪

今日はクリスマス🎄

先日特養でクリスマス会を行いましたが、ショートステイやデイサービスでもイベントを行っていますので、随時こちらでご紹介させて頂きます。

2020年12月25日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

特養 クリスマス♪

2020年12月24日

マザーアース特養では、利用者様と一緒にクリスマスケーキの デコレーションをしました🍰❤

利用者様に、好きなケーキのトッピングを選んで飾り付けをしてもらい、 「何を乗せようかな?」「きれいに出来た!」と皆さん楽しみながら、 オリジナルクリスマスケーキを完成させました♪

手作りケーキを、皆さまとても嬉しそうに召し上がっていました🍴✨

その後、職員手づくりのクリスマスカードを全員にプレゼントしました。

お互い貰ったカードを見せ合ったり、利用者様はとても喜ばれていたようです!

まだまだ寒い日は続きます、体調に気を付けて過ごしましょう!

皆さま、メリークリスマス♬

2020年12月24日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

ペーパー加湿器

2020年12月21日

利用者様のお部屋やデイサービスでは自然気化のペーパー加湿器を使用しています。

ペーパー加湿器とは専用の紙に水を含ませて自然に気化させて乾燥を防ぐものです。

容器に水を多めに入れておくと、紙が乾いても水を吸収していきますので目で見て分かります!

紙の加湿器なのでエコで経済的ですし、場所を選ばずに置くことが出来るので、気軽に使えてとても便利です✨

2020年12月21日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

特養 リズムゲーム

2020年12月15日

特養にて行われているレクリエーション。

いつもレクを担当してくださるK職員と一緒に、 「案山子」「あんたがたこさ」「七つの子」の曲に合わせて タンバリンをリズムよく叩くゲームを行いました。

レクリエーションが終わった後、「楽しかった」「またやりたい」と絶賛の声が聞こえてきました!

これからも利用者様皆さんに楽しんで頂けるレクリエーションを考えていきます。

2020年12月15日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

ショートステイ クリスマス飾り

2020年12月14日

ショートステイのフロアにクリスマスの壁画が飾られました。

一気に館内が冬らしくなりますね🎄✨

毎年マザーアースでは大きなツリーやリース、中庭にイルミネーションを飾っています!

またこちらのブログで紹介していきますので、皆さま楽しみにしていて下さい。

2020年12月14日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

特養 連想ゲーム

2020年12月9日

先月、レクリエーションの時間に連想ゲームをしました!

秋といえば何を連想しますか?と利用者様に聞いてみたら、 紅葉や食べ物など沢山の答えが返ってきました!

動物をお題にした連想ゲームも行うと、来年の干支の牛🐄も出て、盛り上がりました。

脳への良い刺激になりますね\(^o^)/

ホワイトボード周りのデコレーションは職員の手づくりで、 とても可愛く仕上がりました♪

そろそろ冬の連想ゲームも行いたいですね!

これからも、利用者様の皆様が楽しめるレクリエーションを 企画していきます。

2020年12月9日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

ショートステイ お茶会を行いました♪

2020年12月4日

ショートステイでは、先月気候の良かった日に外気浴を行いました!

「気持ちがいいわね」「風がとても気持ちいいよ」と、笑顔の利用者様。

ハナミズキの紅葉を眺めながら、気分転換をしました🍁

その後室内に戻り、秋らしいお茶菓子とお茶で一服🍵

「綺麗ね。美味しい~」と美味しく召し上がっていただきました!

朝晩と日中の間にはかなりの気温差があり、体調を崩しやすい時期でも あります。

引き続き健康管理には十分注意していきましょう!

2020年12月4日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

特養 お茶会を行いました♪

2020年11月27日

特養では利用者様みんなでお茶会を行ないました🍵

いつものおやつとは、ちょっと違うお茶菓子を召し上がりました。

練切りはイチョウがデザインされていて食べるのが勿体ないくらい綺麗でした!

皆さん、「美味しいね~」「お茶とお菓子が合う♪」と笑みを浮かべ喜ばれていらっしゃいました。

2020年11月27日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

秋祭りの動画を公開しました!

2020年11月16日

マザーアースのYoutubeチャンネルにて、10月17日に行われた「マザーアース秋祭り」の動画を公開しました!

今回は新型コロナウイルスの影響を受け、ご家族やボランティアの方を呼ぶことが出来ず、施設内のみで行わせて頂きました。

TOPページよりYoutubeに飛ぶことが出来ます。

是非当日の様子をご覧ください(*^-^*)♬

2020年11月16日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

ショートステイ 秋の壁画

2020年11月9日

ショートステイでは秋らしい壁画を皆さんの集まる談話室や、廊下に飾っています。

季節が変化していくと同時に館内の飾り物も新しくなっていきます!

イチョウや葡萄、コスモスなど秋を連想させるものばかりですね🍇

2020年11月9日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

特養 レクリエーション♬

2020年11月6日

特養では、施設でパートとして働いているK職員による レクリエーションが行われました。

最初は、音楽に合わせて様々な体操を行って、利用者様は 「普段動かしていないから、気持ちいいよ。」とお話しされていました。

その後は昔懐かしい歌を皆で一緒に歌いました♪

「子供の時によく歌っていた事を思い出したよ。ありがとう。」と泣いてしまう方、大きな声で笑顔で歌っている方もいらっしゃり、 皆様楽しい時間を過ごされたようです!

2020年11月6日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

マザーアース 秋祭り

2020年10月20日

17日(土)、マザーアースにて秋祭りが行われました!

今年も午前中から職員による秋刀魚やトウモロコシの炭火焼きが行われ、昼食の際に 栄養課による秋の食材弁当、バイキング(たこ焼き・お好み焼き・ケーキ・フルーツ)と一緒に召し上がっていただきました🍴♥

利用者さんたちは「秋刀魚も栗も美味しい!」「何から食べるか迷っちゃう!」と沢山の お料理に大興奮でした!

午後はゲームコーナーにて輪投げや的当てゲームといったお祭りならではの遊びを皆様楽しまれました♪

その後全員ホールに集まり、壇上にて理事長野溝守による挨拶がありました。

続いて新人職員の紹介、今年度は6名の新人さんを迎えました!

これからも一緒にマザーアースを盛り上げていきましょう♪

午後のメイン、職員の出し物コーナー まずは最近流行りの「ごぼう先生の体操」。

DVDの映像に合わせて皆で楽しく行いました♪

次に男性職員による踊り、「祭りだわっしょい」。

鳴子の音と共に踊りもキレよく揃っていました!

続けて、いつも特養でレクリエーションの時間を担当して下さる職員Kさんが加わり「きよしのズンドコ節」に合わせてボールを使った踊りを披露してくれました。

更に女性職員も加わり全員で「ソーラン節」!

職員Sさんのお手製のお揃いのマスクと、羽織を着て踊ります。

利用者さんも歌ったり手拍子をしたり、とても盛り上がっていました!

ラストは全員で炭坑節。

職員は踊りながら皆さんの間を回っていきました(/・ω・)/

閉会式では野溝将子副施設長、秋祭り実行委員長の職員Oさんに挨拶を頂きました。

コロナ禍のため、今年はご家族をお呼びする事が叶いませんでしたが、利用者さんたちは 一日笑顔いっぱいで過ごされたようです。

また来年は外部の方もお呼びしてより一層盛り上がるお祭りを計画していきたいと思いますので楽しみにしていて下さい☆

秋祭り実行委員長Oさん、そして職員の皆様、本当にお疲れ様でした。

2020年10月20日 | カテゴリー : 介護課 | タグ : | 投稿者 : mother