2022年5月24日
5月5日は端午の節句🎏という事で・・・
サテライトの5月の行事食は子どもの日にちなみ、懐かしのお子様ランチでした!✨
【メニュー】
懐かしのお子様ランチ
コンソメスープ
カスタードプリン
入所者様はワンプレートご飯を見て昔を思い出したようで、「わ~!旗が付いていてる、お子様ランチだ!」「懐かしいわね~」「とっても美味しい~」と感想をたくさん頂きました♪
旗はマザーアースのロゴで作ってみました(*ノωノ)♡
次回の行事食もお楽しみに!

〒356-0053 埼玉県ふじみ野市大井621-1
2022年5月24日
5月5日は端午の節句🎏という事で・・・
サテライトの5月の行事食は子どもの日にちなみ、懐かしのお子様ランチでした!✨
【メニュー】
懐かしのお子様ランチ
コンソメスープ
カスタードプリン
入所者様はワンプレートご飯を見て昔を思い出したようで、「わ~!旗が付いていてる、お子様ランチだ!」「懐かしいわね~」「とっても美味しい~」と感想をたくさん頂きました♪
旗はマザーアースのロゴで作ってみました(*ノωノ)♡
次回の行事食もお楽しみに!
2022年4月25日
20日、マザーアースにて「田畑園」さんによる2度目の移動カフェが行われました(*^_^*)
今回はサテライトからも利用者様をバスでお連れし、玄関前の八重桜と淹れたての抹茶ラテを楽しまれました!
少し肌寒い日となってしまいましたが、「来れて良かった」「お茶美味しいね」と皆さま喜ばれ、とても良いお茶会となったようです。
2022年4月20日
各場所で桜も満開となり、とてもキレイですね(´▽`*)
本日は行事食になります🌸
春の旬の食材を使ったメニューになっています♪
「おいしいわ~」「色合いがとてもキレイね~」と皆様ニコニコしながら召し上がっていました😋
~メニューのご紹介~
☆桜海老ご飯
☆赤魚の木の芽味噌がけ
☆筍と菜の花のしんじょうさくらあん
☆菜の花の錦糸和え
☆清汁(手まりふ・三つ葉)
2022年4月4日
3月29日、サテライトでは坂戸防災の方の立会いの下、避難訓練を実施しました!
夜間に汚物処理室より火災が発生した想定で、火災の通報を、消火、利用者様の避難誘導を行いました。
消火器の使い方も改めて学び、まずは大きな声で「火事だー!」と伝え、【1ピン 2ホース 3レバー】の順に消火をしていきます。
その後の反省会では、
・火元をしっかりと確認をしてから避難誘導をする。
・もう少し早く避難誘導をする。
・安全に誘導出来ていたか?
と、色々な課題や改善点を話し合うことができ、次に繋がる訓練となりました。
火事や自然災害はいつ起こるか予想ができません。
今後も定期的に訓練防災訓練を行っていきます(ง •̀_•́)
2022年3月22日
3月3日、サテライトのお昼はひなまつり行事食でした🎎✨
~お品書き~
春の彩りちらし寿司
人参とわかめの土佐煮
白桃プリン
ちらし寿司には、菜の花とサーモン、錦糸卵など…
ひな祭りにふさわしい春を連想する彩りでした✿
お食事には、今年も無事に春を迎えられたことへのお祝いとともに、この先も健やかに幸せに過ごせますように…との願いが込められています♪
利用者様からも「上手にできてるね!」「ちらし寿司きれいだね。」「プリンも美味しかったよ~」とお褒めのお言葉を頂きました!
これからもご利用者の方々に、お元気で明るく過ごしていただけるよう努めて参ります。
2022年3月15日
3月3日、ひな祭り当日。
サテライトでは皆様と一緒に『三色団子作り』を行いました🌸
~作り方~
1、ボールに白玉粉・絹豆腐・食紅(ピンク・緑)を入れ、各色混ぜる
2、混ざったら一口大に丸める
3、沸騰したお湯に入れて団子を茹でる
4、茹で上がった団子は、お内裏様(緑色)・お雛様(ピンク色)に分けて作る
5、盛り付け
6、あんこを添えて完成
1、2の工程では、利用者様によく混ぜ、団子を丸めて頂きました♪
昔お団子作りをされていた利用者様がたくさんいらっしゃり、「懐かしいね!」「昔を思い出すわ~」「楽しい♬」と会話が弾んでいました!
食べた感想を聞いてみると・・・
「おいしい~」「もちもちしてる…!」と喜ばれていました。
自分作ったお団子は特別ですね✨
サテライト初のひな祭りは楽しいひと時となりました( ˘ω˘ )
2022年3月4日
2月22日、『TMGサテライトクリニック朝霞台』の方々がサテライトに来て下さり、入所者様の健康診断が行われました。
先生方が各居室を回りながら心電図・レントゲンを撮り、その後共同生活室に皆様集まって頂き、採血をしました。
先生方にはとてもスムーズに対応して頂き、入所者様のご負担にならない形で居室での健康診断を行う事が出来ました。
TMGサテライトクリニック朝霞台の皆様、本当にありがとうございました。
2022年2月15日
2月3日のサテライトのお食事は節分メニューでした!
~献立~
かに飯
いわしのつみれ汁
煮豆
甘酒プリン
「お豆がふっくらしていて美味しい~」「カニがおいしいね!」といつもより少し特別感のあるお食事を皆さま嬉しそうに召し上がっていました♪
これからも季節を感じられる行事食を楽しんでいただきたいと思います!
2022年2月14日
サテライトでは節分にちなんで、利用者様と一緒に恵方巻作りをしました!
「ちゃんと出来るかな…」とあまり自信がなかった利用者様も、いざ具材が目の前に並ぶと「いっぱい入れた方が美味しいよね!」「さくらでんぶ綺麗だから沢山入れよう。」と楽しみながら恵方巻作りに挑戦されていました♪
おかゆの方は、さくらでんぶをハート型にして周りに具材をトッピングして華やかなちらし寿司のようにしてみました。
完成したらみんなでお食事タイム!
「美味しいよ!」「なつかしいね、昔を思い出した」と感想が聞けて大好評のイベントとなりました(*^_^*)
2022年2月8日
2月3日は節分。
サテライトでは豆まきを行いました!
利用者様に集まって頂き、まずは鬼退治に向けて準備運動。
しばらくすると迫力のある大きな声と共に赤鬼と青鬼がやってきました!!
用意したボールを鬼をめがけて投げていきます\(^o^)/
利用者様「鬼は外~!!」「当たった!」と鬼退治。
迫力のある鬼でしたが最後には「いたた~~(;_;)」「参った~」と鬼は降参して帰っていきました。
皆様そんな鬼の姿にたくさん笑って楽しまれていました♬
最後は、降参した鬼と一緒に「鬼のパンツ」と「幸せなら手をたたこう」を歌いました。
鬼は「また来年も来るから、それまでみんな元気でいてね」と約束をして帰っていきました。
厄除けもばっちり。
今年も元気に過ごしましょう!
2022年1月19日
マザーアースサテライトでは、2日に利用者様とお正月の遊びをしました。
坊主めくり、カルタとり、福笑い、お手玉遊びなど…
皆で机を囲みお正月の遊びを行うのが久しぶりの利用者様もいらっしゃり、とても楽しそうでした♪
カルタ取りでは皆さんとても真剣な表情だったのに対し、福笑いは完成した顔に大笑いしていました!
利用者様からは「ずっと健康でいたいね~」「これからも楽しく過ごせたらいいな!」と、それぞれの抱負を聞かせて頂きました。
今年も皆で笑顔溢れる一年にしていきましょう♪
2022年1月13日
サテライトではお正月に祝い御膳を利用者様に召し上がって頂きました!
♦たけのこの旨煮/焼き湯葉/しいたけ旨煮/ふき青煮
♦ 伊達巻き/なごみ巻き(ほうれん草)/数の子
♦ 赤魚の西京焼き/紅白なます(日向夏風味)
♦ 菜の花のおひたし/寿人参
♦ 黒豆金箔のせ
♦ 栗きんとん/渋皮栗甘露煮
おせち料理をバランスよく盛り込んだ彩り豊かなおせちでした♡
利用者様も「きれいだね」「美味しいね~ありがたい!」といつもよりも品数も量も多いのですが、皆さん美味しく召し上がっていました!
栄養課の職員が常食、キザミ食、ミキサー食と食べやすいように、綺麗に盛り付けをしました✨
今年もご入所者様に喜んで頂ける食事がお出しできるよう心掛けていきます!
2022年1月7日
1月に入り寒さが一層増し、今年初の雪が降りました☃
降っていた時間は数時間でしたがマザーアースの庭の木々に積もり雪景色を見ることが出来ました♪♪
利用者様も皆さん窓から外を眺めながら「綺麗だね~」「外は寒そうだけど部屋の中は暖かいからいいね」とおっしゃっていました。
利用者様、職員共に風邪を引かないよう体調管理に気を付けていきます(v_v)
2021年1月4日
少し前のイベントになりますが…
先月25日クリスマスのマザーアースサテライトの昼食を紹介します♪
・ビーフシチュー
・小松菜のガーリックソテー
・スパゲティサラダ
・ロゼワイン風ジュレ
「今日はすごく豪華!」
「お肉が柔らかくておいしい」と大好評でした!
おやつの時間には、利用者様と一緒にクリスマスケーキを作りをしました🍰
せっかくのクリスマスということでトナカイやツリーのカチューシャと眼鏡を選んでいただきました!
手作りケーキはクリーム作りから始まります。
皆さん協力しながら泡立てていきました!
クリームが完成したらいちごをトッピング🍓
お皿に移し形を整えたら完成です♪
「クリーム美味しい」「またみんなで作りたいね~」
と皆さん笑顔で召し上がっていました。
今年も笑顔いっぱいの一年になると良いですね(*^_^*)
2021年12月20日
10月に行われたマザーアースとサテライトの秋祭りの動画がYoutubeにアップされました♪
今年もコロナ禍ということで、外部からのゲスト様やご家族をお呼びする事は出来ませんでしたが、利用者様に楽しんで頂けるように、職員が一丸となって作り上げました!
恒例の炭火焼や職員の出し物など…皆さんに笑顔で参加していただく事ができました(*^_^*)
これからも随時行事等の動画をアップしていく予定ですので楽しみにしていて下さい!
2021年12月13日
12月になりサテライトでもご利用者様と一緒に、各ユニットのクリスマスツリーの飾りつけを行いました🎅🎄
「ツリー素敵ね~」「とても可愛い!」と皆さまお話ししながら飾り付けを楽しんでいました。
ライトコートにはサンタさん・雪だるま・ペンギンが仲間入り♪
夜にはライトも点灯するので、さらに綺麗で見ごたえがあります!
そして、25日当日にはクリスマス会を行います♪
皆様に楽しんで頂けるように準備を進めている所ですので楽しみにしていて下さい(^o^)丿✨
2021年11月26日
サテライトに入居されているI様が今年100歳を迎えられました🎉
I様のご家族様が、内閣総理大臣のお祝いの賞状と記念品を持って会いに来てくれました。
久しぶりの面会で不ご家族様、I様も大変喜ばれていました。
別れ際には、「コロナが収束したらもっと会いにくるからね。それまで、元気でね!」と、互いに目に涙を溜めていらっしゃいました。
I様は大正、昭和、平成、令和と、4つの時代を過ごされました!
100歳、心よりお慶び申し上げます。誠におめでとうございます。
いつまでもお元気でいてくださいね。
2021年11月15日
マザーアースサテライトにて6月に園芸療法の一環として、さつま芋の苗を植えました🍠
夏の間は野菜なども収穫をして利用者様にも美味しく召し上がって頂きました。
いよいよさつま芋の収穫時期を迎え、先日利用者様と一緒に収穫を行いました!
「これは大きいよ~!!」「いっぱい採れた~!」と皆さん収穫したさつま芋を掲げて見せてくました(*^_^*)
帰りに収穫したさつま芋をどんな風に食べたいですか?とお聞きしたら「焼き芋」「大学芋」「煮物」などメニューが沢山出てきました♪
皆さん今日はお疲れ様でした!皆で食べるのが楽しみですね!
2021年11月1日
先月25日にマザーアースサテライトにて、初めての秋祭りが開催されました!!
当日の昼食は、お祭りバイキングです\(^o^)/
ジュージューという音と共に、フロア全体にソースのいい匂いが広がり、食欲をそそられます🍴
メニューは秋刀魚、お好み焼き、フランクフルト、山芋の短冊揚げ、ほうれん草バターコーン、豚汁と盛りだくさん☆
飲み物はお好きなものを利用者様に選んでもらいました。
「どれにしようかな?」「美味しそう~!」「これが良いかな…」とバイキングを楽しまれました♪
午後は1Fの地域交流スペースに集まりイベントを行いました!
野溝守理事長より挨拶を頂き、その後に新人職員による自己紹介を行い意気込みと抱負を語ってもらいました。
続いて職員の出し物タイム。
まずは「長生き音頭」を踊りました!
こちらは利用者様にも手拍子の練習をして頂き、皆さんで踊りを楽しみました☆
マザーアースでは定番の「ソーラン節」も披露しました!!
掛け声も入りばっちりポーズも決まっていました。
最後に、くもの巣テープが投げられ利用者様もとても盛り上がっていました!
終わりに副施設長の挨拶を頂き閉会となりました。
おやつの時間には、ケーキや季節のフルーツを召し上がって頂きました🍇
初めての秋祭りでしたが、利用者様から「お祭り楽しかったよ」「ありがとうね!」と感想を頂くことができました!
職員も楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また来年も一緒に楽しみましょうね☆
2021年10月19日
マザーアースでは、毎週金曜日に理美容のボランティアさんに来て頂き利用者様の散髪を行っています✂
新しく出来たサテライトでは月の最終金曜日にお願いしています♪
「元気でしたか?」
「だいぶ伸びちゃったね~」
「どんなカットにしますか?」など
美容師さんが、利用者様一人一人に丁寧に話しかけ、カットをしてくれます。
カットを終えた利用者様は「サッパリしたぁ」「綺麗になったわ」と、本人はもちろんですがご家族にもとても喜ばれています(*^_^*)