デイサービス おやつ作り さくら餅(関東風・関西風)🍡

2025年3月18日

日増しに暖かくなり、春の訪れを感じる季節になってきました。

デイサービスおやつ作りでは、2種のさくら餅作りをしました。

道明寺粉を耐熱ボールに入れしっかり混ぜ合わせる。利用者様に交代で混ぜて頂きました。

食紅を入れて、きれいな桜色にしていきます。レンジで温めて更にモチモチに。

温かいうちに伸ばしてあんこに丸めていきます。「さくらの香りがして、美味しそうだね。」

プツプツ・モチモチ食感が楽しめます。

この道明寺生地(粉)で作る桜餅は、プツプツ・モチモチとした食感が心地よく、桜葉から移った香りとほのかな塩気が相性抜群です♪

ボールに白玉粉、水を入れ泡立て器でしっかり混ぜ合わせる。

食紅を入れ、桜色に色付けしました。

ホットプレートに油を薄く伸ばし、利用者様に、だ円の形に焼いて頂きました。

「難しいけどきれいに焼けたよ~」あんこに包み桜の葉を巻いて完成です。

関東風、関西風お好みのさくら餅を利用者様に選んで頂き、おやつの時に頂きました。

今回の飲み物は特別に、桜茶をご用意しました。

「とっても美味しいよ」と皆様大満足のおやつ作りとなりました。

デイサービスでは、これからも季節に合ったレクリエーションを考えていいきます。