施設日記
日記一覧
栄養課 手作りおやつ紫陽花ゼリー
小麦粉になって帰ってきました!
デイサービス おやつ作り 3色白玉あんみつ🍡
2025年6月18日
今月のおやつ作りは、見た目も美味しそうな3色白玉あんみつを作りました。


まずは、白玉粉に豆腐を加え、生地をこねていきます。
「こねるのって案外むずかしいね」と話しながら、試行錯誤して楽しむ様子が見られました。


3等分し、白、赤、緑に色をつけます。均等の大きさに丸めていきます。


あれ?ちょっと大きすぎたかな」「こっちは小さすぎたかも!」
白玉を同じ大きさに丸めるのは意外とむずかしく、自然と笑いがこぼれました。


お湯を沸かし、白玉をゆでていきます。きれいな色になりました。
しっかりと氷水で冷やしてから、容器にトッピングしていきます。
シロップと、羊羹を入れて完成です。


ゆで上がった白玉はつるんとした食感で大好評!「甘いものは別腹ね〜」と笑顔がこぼれました。
デイサービスでは、これからも皆様が楽しめるレクリエーションを考えていきます。
6月 お茶会🍵あじさい☂
2025年6月17日
1F特養・ショートステイでは、15日にお茶会をしました。
今月のおかしは「黄のバラ」、「梅雨あじさい」でした。


黄のバラ
ピンク色の練切を黄色の練切で包み、父の日の花を云われているバラの形にして羊羹の蝶ネクタイを飾りました。
梅雨あじさい
白餡に錦玉の花びらと羊羹の葉を飾り紫陽花の花を表現しました。


「どっちにしようかね!」「見た目もきれいで、食べるのがもったいないくらい。」


「甘いお菓子と一緒に飲むと、より美味しいわね。」ゆったりとした午後のひとときになりました。
中庭、館内では、あじさいの花を楽しめます。



これからも、季節を感じられるレクリエーションを考えていきます。