2025年9月17日
続きましては、ふじみ野市の『横山會』の皆様による民謡のご披露です。
津軽三味線や尺八の生演奏に合わせ、昔ながらの日本の唄が会場に響き渡ります。


まずは華やかな 花笠音頭。軽快なリズムと掛け声で、一気に会場の空気が明るくなりました。
—–曲目—–
・猿島豊年音頭 茨木県
・秋田酒屋酛摺唄 秋田県
・新相馬節 福島県
・南部牛追唄 岩手県
・津軽じょうがら節曲弾き
津軽あいや節 青森県
・十勝馬唄 北海道
・秋田港唄 秋田県


それぞれの民謡のご出身の利用者様にはとてもなつかしかったようで、
「あぁ、これ知っているよ」「懐かしいねぇ」「わぁ、元気が出るねぇ」と口にされる方が多くいらっしゃいました。


津軽三味線・尺八の生演奏が会場に柔らかく響き渡り、利用者様も自然手拍子を楽しむ姿が見られました。


そしてラストはやはり北海道の ソーラン節。漁師の力強い掛け声とリズムが特徴で、迫力ある歌声に皆さんで手拍子をしたり体を揺らしたり、和やかで楽しい時間になりました。


最後に統轄副施設長より挨拶がありました。
楽しい時間を笑顔で過ごせるように私達職員みんなでサポートさせて頂きますので、宜しくお願いします。


素敵な民謡を届けてくださった「横山會」の皆様に、心より感謝申し上げます。
こうして今年の敬老会も、利用者様お一人おひとりの笑顔に包まれながら、温かくにぎやかに無事終了いたしました。
来年もまた、皆様に楽しんでいただけるひとときをお届けできることを、心より願っております。