施設日記

マザーアースでは各部署にて様々な行事や活動を行っています♪
施設内で取り組んでいることをこちらのブログにて随時ご紹介しています♪

日記一覧

いやしの介護 香り袋とお花の種を頂きました💐

2025年8月19日

元看護師のK様より香り袋を頂きました。

袋から広がるやさしい香りに心が和み、自然と気持ちが落ち着きます。香りには不思議な力があり、緊張をやわらげたり、穏やかな気持ちを取り戻す助けにもなります。

日々の介護の中で、このような小さな“いやし”が大きな支えとなり、より温かい介護につながっていくと感じました。

一緒に花の種、千鳥草、レディーバード(赤いけし)を写真と一緒に頂きました。

春に向けて蒔くのが今から楽しみです。どんな花が咲くのか、利用者様と一緒に育てながら季節を感じていきたいと思います。

デイサービスおやつ作り「夏色ゼリー」🌴

2025年8月19日

今月のおやつ作りは、暑い夏にはぴったりの「夏色ゼリー」を作りました。

利用者様からは、「夏色ってどんな色だろうね?」爽やかな色だよね。オレンジ色とか青色とかかな?

どんな色になるか楽しみですね。

まずは、マシュマロを半分に切ってもらいます。

「このマシュマロ、ふわふわで切るのがもったいないね」「これなら私でもできそうだわ」

皆様協力して手際よく切ってもらいました。


鍋に牛乳とマシュマロを入れて温めます。ゆっくり混ぜてマシュマロを溶かしていきます。

「甘い匂いがふわっとしてきたわ♪」容器に均等に分けてもらいました。

その後に色のついたシロップと溶けたゼラチンを混ぜ合わせます。冷やして固めていきます。

固まった2色のゼリーをクラッシュしてから、上に乗せてトッピングしていきます。「あら、きれいな色だね。」「海みたいで涼しいね」と好評でした。

完成したゼリーをおやつの時間に頂きました。「さっぱりしていて美味しい!」

「甘さがちょうどいいわ」食べながら隣の方と『この色きれいね』と会話する姿も見られました。

美味しく頂きました。

これからも、デイサービスでは利用者様が楽しめるレクリエーションを考えていきます。

マザーアースお盆飾り

マザーアースお盆飾り

2025年8月18日

8月に入り、お盆の季節を迎えました。こちらの地域では8月13日から16日までの4日間、ご先祖様をお迎えします。

マザーアースお盆飾り

盆棚やお花を飾り、利用者様と一緒に手を合わせてご先祖様を偲びました。

日本ならではの風習を大切にし、ご先祖様に感謝し供養することはとても大事なことです。

盆棚の前で手を合わせる利用者様の表情は、とても穏やかで優しいものでした。

利用者様、職員も順番にお焼香させて頂きした。

マザーアースお盆飾り

ご先祖様への感謝の気持ちを忘れずに、日本ならではの風習を大切に続けていきたいと思います。

2025年8月18日 | カテゴリー : 総務課 | タグ : | 投稿者 : mother

夏の花 ひまわり🌻あさがおの花が咲きました。

2025年8月18日

正面玄関の脇にある花壇に園芸ボランティアのFさんが植えたひまわりが大きくなり、きれいな花が咲きました。

閉じたつぼみの状態から、少しずつ花びらが開いていきます。

たくさんのひまわりが太陽に向かって咲いていて、見ているだけで元気になります。

2Fテラス、中庭では朝顔の花が咲いています。

朝顔が咲きました。朝の光を浴びて元気いっぱいに咲く姿を見ると、心がほっと温かくなります。

色とりどりの花が、毎朝の楽しみになっています。

園芸療法で植えた稲が大きくなりました。

小さな白い花が風にそよぐ様子は、とても穏やかで心がほっとします。

穂が風に揺れる様子を眺めながら、みんなで収穫の日を楽しみにしています。

ふれあいダイニング🍴 マザーアース&サテライト🍛

マザーアース、サテライトでは、7月22日~8月21日の間、夏休みの子ども居場所づくりに

「マザーアースふれあいダイニング」を開催しております。

夏休みの期間中、小学生が安心して過ごせる場所を提供することで、共働き家族の増加や地域社会の変化により、子どもたちが安心して過ごせる場所が減っている現状を踏まえて、マザーアースのお年寄りとの関わりを持つ事で、お食事を提供します。

デイサービスでお年寄りのご飯の配膳下膳や、食器洗いなどや、一緒に折り紙や工作をしたり、お茶を出したりドライヤーで髪を乾かすといったお手伝いをして頂きます。

7日は、マザーアース4名、サテライト2名が参加しました。

お茶を出す場面では、小さな手で慎重に湯飲みを運び、受け取った利用者様が「うれしいね。」とにっこり。

食事の時間には「これどうぞ」と笑顔で配膳や下膳をし、利用者様から「ありがとうね」「おいしそうだね」とあたたかな声がかかります。

入浴後には、ドライヤーで髪を乾かすお手伝いも、「あったかくて気持ちいい」とうれしそうな声が聞かれ、自然と会話も増えていきました。

「かわいいね」「若い力をもらったよ」と笑顔がこぼれ、施設全体が温かな雰囲気に包まれました。

一緒に折り紙や工作を楽しみ、「昔はよくやったのよ」と思い出話が弾みました。

お昼は、カレー🍛です。自分でお好きなだけ盛り付けます。

美味しくいただきました!

ふれあいダイニング🍽️は、8月21日まで開催しています。皆様のご参加お待ちしております!