施設日記
日記一覧
ショートステイ 新年会 おみくじ 書き初め ボッチャ大会
2025年1月10日
元旦には、理事長野溝 守から新年の挨拶がありました。
明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
今年は巳年ですから、蛇のように脱皮を繰り返して変化・成長していく年であります。
マザーアースは平成5年7月に施設がオープンしました。今後とも皆様が安心してお過ごしいただけるよう介護サービスの充実に努めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
挨拶の後は、昼食でおせち料理をご用意しました。※おせち料理の説明は別の記事で紹介します。
新年最初の運試し!⛩️
利用者様全員におみくじを引いて頂きました。
ガサゴソ、ガサゴソ…
「何がでるかなー」「吉だったよ~。」「大吉でたよ!」真剣におみくじを読まれたり、近くの方と見せあい楽しんでいただけました。
2日は、書き初めを行いました!
久しぶりの書道で緊張されている方もいらっしゃいましたが最後まで真剣に取り組まれていました。
お見事です!!
笑顔で作品を披露してくれました。
みんなで頑張りました。
見事表彰された利用者様おめでとうございました。
お正月は楽しく過ごされていました。
今年もショートステイでは、利用者様が楽しめるレクリエーションを考えていきます。
新年ご挨拶🎍
2025年1月1日
新年、あけましておめでとうございます。
昨年中はご利用者様やご家族様、地域の皆さんより、暖かいご支援やご理解を賜わりましたこと、厚く御礼申し上げます。
2025年は「巳年」。
「努力を重ね、物事を安定させていく」という意味合いを持つ年とされています。
蛇が脱皮する蛇の姿から「変化」や「成長」新しい挑戦や変化に対して
前向きな姿勢を示す年と言われています。
昨年は、皆様のご理解とご協力をいただき、無事に一年を過ごすことができました。
心より感謝申し上げます。新しい年が皆様にとって、より素晴らしい一年となりますよう、スタッフ一同尽力してまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人 崇徳会
高齢者総合ケアセンターマザーアース
(特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護事業所、地域包括支援センター、地域密着型特別養護老人ホーム マザーアースサテライト)
理事長・施設長 野溝守
職員一同
門松を飾りました🎍
職員が各種の表彰を受賞いたしました。
2024年12月27日
埼玉県社会福祉大会会長表彰
高齢者総合ケアセンター マザーアース
小野 美香 事務員
茂木 富佐子 調理員
中埜 純子 介護士
社会福祉大会知事表彰
稲荷山 渉 副施設長
15年表彰
佐藤 弘子 調理員
木村 泰子 看護師
20年表彰
野溝 将子 副施設長
「施設開設以来、多くの職員が各種表彰の栄に欲して参りました。本年度も多職種の職員が受賞させて頂きました。人材確保が厳しい中、多年にわたり業務に勤しんで頂いた受賞者に心より感謝とお礼を申し上げます。
そして更なる、お力添えをお願い申し上げます。」
社会福祉法人 崇徳会
理事長 野溝 守