施設日記
日記一覧
「みよしまつり」の花火鑑賞
2024年9月10日
7日は、三芳町の「みよしまつり」が開催されました。
「みよしまつり」といえば花火大会です🎇
サテライトの駐車場から花火が見れるという事で、
今年もご利用者を誘って花火鑑賞を行いました♪

7時40分になると・・・遠くの方でヒュー、ドドン。
と一発目の花火が打ち上がり、続けて2発目、3発目と
色とりどりな光の輪が夜空を照らしていきます🎆


「おー、スゴイ!!キレイだね」と仰り、花火に夢中に。
花火の音に耳を傾けながら熱心に遠くを見つめています。
花火の音と共にご近所の方も集まり、大勢での花火鑑賞会。
周りからも「たまやー」「キレイだわね」という声が聞こえ、
今年も賑やかな花火鑑賞となりました!


7時40分から8時20分までの40分間、しっかりと花火を
目に焼き付けるように見られ、花火が終わって居室へ戻られる時には、
名残惜しい表情をされていました。
「長生きして来年もまた一緒に見ましょうね」と声を掛けると
ニッコリと笑われていました😊
納涼会 互助会🍺
2024年9月9日
9月に入り秋の訪れを感じ始める季節になってきましたが、厳しい残暑が続いています。
6日、社会福祉法人 崇徳会の納涼会を行いました。
理事長 野溝 守の挨拶の後に乾杯🍺


お料理は、和食を中心したコース料理を楽しみました。最後のうどんはコシがあり、美味しく頂きました。
互助会の役員から、「埼玉県◯✕クイズ」をしました。スマホで調べる事は禁止です!
駅の数、マスコットキャラクター、面積など、迷う問題などがあり、小さいお子様も一緒に考え楽しいひとときを過ごしました。
お食事も進んだところで、理事長、副施設長、による豪華賞品をかけたジャンケン大会を開催。


全員参加で、「勝った~」「負けちゃったー」と真剣勝負を楽しみました。
理事長との白熱したジャンケンは、盛り上がりました。


短い時間でしたが、普段関わることの少ない部署やメンバーとも交流を深めることができました。
互助会の役員の皆様ありがとうございました。
サテライトCユニット流しそうめん・かき氷
JKA 競輪とオートレースの補助事業 見守り支援システムベッド
2024年8月30日
この度、公益財団法人 JKAが主催する「2024年度競輪とオートレースの補助事業」により補助金を頂き「見守り支援システムベッド」を20台入れ替えることが出来ました。


8日の13時に4tトラックで運ばれてきました。その後、7~8名程の作業員の方たちが炎天下の中、古いベッドの解体、新しいベッドの搬入とてきぱきと動いてくださり、16時過ぎには全て完了しました。


職員も搬出搬入作業に若干ですが、お手伝いをしました。新しいベッドはキャスターも軽くとても動かしやすかったです。


今後は利用者が快適に睡眠でき、安心して一日が過ごせるよう、また、介護職員が移乗介助等する際に、ベッドからの転落予防等、楽に介護が出来ることを目指します。
ありがとうございました。
サテライト夏祭り②
2024年8月29日
26日午後より夏祭り開始です!!
・野溝 守理事長の挨拶


・新人紹介の挨拶

・ドジョウ掬い


・サプライズで 『マツケン』登場!😝
職員、利用者様も一緒に踊りました!


・ひょっとこ踊り


・ソーラン節
皆さんと一緒に踊りました♪


・東京音頭


職員手作りの櫓です☆

・座って踊ろう炭坑節
座りながら皆さんと踊りました。


・お神輿
職員手作りのお神輿です!
「ワッショイ、ワッショイ!!」職員の大きな掛け声と共におみこしが登場!
皆さんと一緒に盛り上がりました!



・スイカ割り
皆さん掛け声をして下さり、無事割ることが出来ました🍉👏


・閉会の言葉
最後に管理者からの挨拶で夏祭りは終わりました。
今年も利用者様に楽しんで頂くことが出来て良かったです。

職員一同、利用者様のたくさんの笑顔を見られた事が一番嬉しいです!
これからも皆さまには元気に楽しく、このサテライトで生活して頂けるよう
職員一同頑張っていきますのでよろしくお願いします!
ありがとうございました。
来年の夏祭りもお楽しみにしていて下さい!!