2023年6月15日
先日、サテライトの畑で収穫したタマネギとジャガイモですが、栄養課のみなさんの手により肉じゃがになってご利用者の皆様に提供されました☺

ご利用者の皆様にも喜んでいただけたようで、よかったです!
私もいただきましたが、とてもおいしかったです。
〒356-0053 埼玉県ふじみ野市大井621-1
2023年6月14日
本日マザーアースにて入居者様6回目のコロナウイルスのワクチン接種が行われました。
今回も、上福岡総合病院の井上達夫院長先生のご協力を頂き、医師や、看護師さん、事務の方々に来て頂きました!
職員もしっかりと連携が出来ていて、スムーズに接種をする事ができました。
その後、サテライトに移動して頂きワクチン接種が行われました。
接種後は看護師・介護職を中心に経過観察を行っていますが、大きな副反応が出た方はおらず、皆さま安静に過ごされています。
新型コロナウイルス感染症については、予断を許さない状況が継続しています。
引き続き、利用者様の健康管理及び職員の感染対策について徹底して参ります。
上福岡総合病院の皆さま、ご協力を頂き本当にありがとうございました。
2023年6月9日
4日、久しぶりにおやつ作りを行いました(*’▽’)
ボールに入れたオレオ🍪を利用者様に潰して頂きました!
「力が必要だね💪」「大変だけど楽しい!(^^)!」と言いながら
真剣な表情で潰していました。
チョコレート🍫とホイップクリームを利用者様に混ぜて頂きました☺
「すごい、甘そう…」「これだけでも美味しそう!!」と笑顔が見られました。
潰して頂いたオレオとクリームを交互に器の中に入れて頂きました!!
「昔を思い出すね(^^♪」「こぼしたら大変だねー💦」と慎重に器の中に入れていました。
出来上がったオレオケーキを食べて、「初めて食べた!」「美味しい😋」と言って頂きました!!!
これからも、おやつ作りを計画していきたいと思います。
2023年5月30日
今回ご紹介するのは、1番古くからお世話になっている、生け花ボランティアのTさんです。
コロナの時も、感染対策をしっかり取った場所で、ご家族と面会できない利用者様の為にお花を活けくれました。
本日は、とても変わった花でアンスリューム、ドラセナ、オンシジュームです。横文字であまり聞いた事のない花の名前ですが、Tさんは慣れた手付きで生けていきます。
あっという間に素敵な生け花が出来ました。毎月2回とお正月の花を生けてもらっています。
Tさんの作品をご紹介します。
どの花も素敵で、季節の花を生けてもらっています。
お正月に飾る花です。とても豪華で華やかです。利用者様、職員も綺麗な花に癒やされています。
Tさん、これからも宜しくお願いします。
2023年5月17日
14日は昼食後、『母の日』という事で、皆様と楽しく
美味しい『フルーチェ作り』をしました。
皆様「わあ~簡単でこんな美味しいのが作れるの?」
「とても美味しい♪」とおっしゃっていました。
そして、激動の人生を振り返りました!!
大変な時代を生き、苦労もあった様ですが、
思い出話しに色とりどりの花が沢山咲き、
皆様笑顔で楽しいひと時を過ごされました。
サテライト職員より母の日カードをお渡しすると
「ありがとう!!」と嬉しそうでした♪
最後には、皆様に花束を持って頂き、写真撮影📸を行いました🌹
素敵なお写真は後日郵送させて頂きます(^○^)☆
皆様の笑顔を見る事が出来て職員一同、嬉しいです。
2023年4月20日
春になり、サテライトの畑の麦や菜の花たちがぐんぐんと成長しました。
12月に去年の年長さんが麦踏みにきてくださった風の里保育園から畑を見学しに今年の年長さんがきてくださいました☺
ボランティアのFさんから麦の説明と菜の花や新しく植えたジャガイモ、玉ねぎ、ネギについてお話していただきました。
Fさんがかぶっている麦わら帽子も麦でできていると知って皆さんびっくり、盛り上がっていました!
サテライトの利用者さんから園児一人ひとりにお絵描き帳をプレゼントさせて頂きました。
利用者さんも風の里の皆さんの元気な声を聞くことができて、とても喜んで、笑顔が溢れていらっしゃいました☺
風の里保育園の皆さん、楽しい時間をありがとうございました☺
2023年4月18日
4月11、12日の2日間
いつもお世話になっている田畑園様に移動カフェに来て頂きました。
見た目の可愛い車で・・・カフェに来た気分になります☕❤
メニューは、抹茶ラテ、焙じ茶ラテ、煎茶、紅茶、焙じ茶
ようかん、ババロアがありました。
田畑園様が一杯一杯丁寧に作ってくださいました~🍵
1日目はお外で菜の花を目の前で楽しみ、
2日目はお天気があまり良くなかったので、
地域交流スペースで楽しみました♪
利用者様からは「おいしい!」「また食べたいわ!」
「菜の花すごくキレイだね~」と仰っていました☆
お隣の方との会話もいつも以上に弾んでいました~♪
カフェに来た気分になって頂けたかなと思います😝
田畑園様、2日間ありがとうございました。
ぜひまた、来年も楽しみにしています( ˘ω˘ )!
2023年4月17日
暖かくなってきたので、園芸療法の一環として、
ボランティアさんにお手伝いして頂き、
ご利用者様とプランターにお花を植えました~🌸
🌷お花の種類🌺
・ブルーデージー
・ペチュニア サクラフリル
・マーチローズ
皆さん上手に植えて頂きました~!
お花を見た瞬間からニコニコで
「わあ~お花綺麗!」「やるの楽しみ~」とおっしゃって
いました(^o^)✨
植え終わった後には、「もっとお花植える?もう植え終わっちゃった?」と
少し寂しそうでした(;_;)
今後、更にお花を揃えてたくさんのご利用者様にも
植えて頂こうと思っています!!
お花を見るだけで、気持ちも明るくなりますよね❤
各ユニットにも、お花を飾って楽しんで頂いています😝🌷
2023年3月6日
大変遅くなってしまいましたが、マザーアースの敬老会の様子をアップしました。
社会福祉法人崇徳会マザーアース敬老会2022
敬老会プログラム
理事長野溝 守の挨拶
長寿の祝い
代表のご長寿の方インタビュー
フルールさんによるフルート演奏会
副施設長あいさつ
前年同様、新型コロナウイルスの影響を受け、ご家族に来て頂くこと、また外部からゲストの方をお呼びする事は叶いませんでしたが、皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて職員一丸となって会を企画致しました。今年も職員で皆様のご長寿をお祝いできた事を嬉しく思っております。
これからも益々お元気で過ごしていただけますよう職員一同願っております。