施設日記
日記一覧
マザーアース 冬至 ゆず湯♨
いやしの介護 クラリネット演奏 アンサンブル ミモザ🎵
2024年12月19日
18日、ふじみ野市社協さんのご紹介により、アンサンブル ミモザさんが演奏に来て頂きました。
本来は、クラリネットとサックスの二重奏で活動をされていますが、本日はクラリネットいずみさんに来て頂きました。


もうすぐクリスマスですね。皆様が楽しめる曲の演奏が始まりました。
🎄クリスマスの歌🎅
「もろびとこぞりて」「ジングルベル🔔」
楽しく軽快なメロディが特徴で、親しみやすい曲でした。利用者様の皆様も一緒に歌っていました。
続いては「ダニーボーイ」いずみさんの提案で一緒に歌体操もしていきましょう!
「☃冬景色❄」
の歌詞に合わせて手をグーパーしながら参加されていました。
「あづさ2号」「津軽海峡・冬景色」の曲に合わせて手を動かしました。
たくさん体を動かし体もぽかぽかになりました。
「すてきな演奏ありがとう!」「また来てね~」
クラリネットの温かみのある音色に職員も利用者様もいやされました。
本日はありがとうございました。またお待ちしております。
デイサービスおやつ作り カレーパン🍛
2024年12月18日
13日、デイサービスでのおやつ作りでは、カレーパンに挑戦しました。
利用者様には、具材になるカレー作りをしてもらいます。




午前中は、フライパンを熱し、にんにく、生姜、ひき肉、玉ねぎと入れ利用者様交代をしながら、炒めていきます。
カレールーを入れるとフロア全体にいい匂いがしてきました。「おいしそうだね~」と完成を楽しみにされています。カレーを少し冷やしておきます。


午後になり、切り込みを入れたパンの中にカレーを入れていきます。「どれくらい入れようか?」
と分量を考えながら入れていきます。


水溶き小麦粉をくぐらせパン粉をつけてフライパンで揚げていきます。


こんがりとパンを揚げていきます。「あら~おいしそうだね」
きつね色になりよく油を切り完成です。



揚げたてをおやつとして頂きました。「サクサクしていて美味しいよ」
「うん!うまい!!」と大好評!みなさん笑顔で召し上がってくださいました♪
おやつ作りは今年で最後になりましたが、また来年も皆様が楽しめるレクリエーションを考えていきます。
新メニュー おはぎ・おはぎ粥
2024年12月17日
いただいたもち米を使用し、おはぎを提供しました。
おはぎはうるち米を混ぜて炊いたお米を楕円形に丸め、こしあんで包みました。
うるち米を適量混ぜることによって粘りを抑え、
飲み込みに不安がある利用者さまでも安心して召し上がることができます。 パサパサとした粒感が残らないように、普段のご飯よりも多めの水分で炊きました♪
普段極刻み・ミキサーを召し上がっている利用者さまには、もち米100%のお粥に
あんこソースをかけて提供しました。
普段お餅を食べられない利用者様たちにも喜んで召し上がっていただきました♪
マザーアース栄養課では管理栄養士と調理員で手作りしています。
また新メニューを提供した際にはご紹介させていただきます。
次回もお楽しみに!