施設日記
日記一覧
デイサービス曜日対抗 もぐらたたき大会⚒
2024年2月16日
今回のレクリエーションは曜日対抗「もぐらたたき」を紹介します。


まずは、手がしっかりと動くようにしっかりと準備体操。
もぐらの鼻が光ったらボタンを押していきます。






「こっちだ~」「エイ」叩いて!!叩きます!!!



「もう1回やりたい」と2回目に挑戦をして楽しまれていました。
心も身体もリフレッシュして✨
楽しみながらしっかりと運動をされておりました。
さて、曜日対抗の結果はいかに!結果は月曜日が総合優勝でした。
また楽しく対戦しましょうね。
3位までの利用者様には、メダルと一緒に記念撮影をしました。


デイサービスでは、これからも利用者様が楽しめるレクリエーションを考えていきます。
行事食 節分👹
2024年2月12日
2月3日は節分でした♪
年の分かれ目には邪気が入りやすいとされており、
精霊が宿ると言われている大豆を撒いたり、
鬼の苦手な物を食べたりして邪気払いを行います。
マザーアースでも節分にちなんだお食事をご用意しました。
☆━…お献立‥━☆
大豆ご飯
鰯のつみれ汁
かじきの味噌粕漬け
春菊の中華和え
いちご
節分に鰯を食べるのは、鬼が鰯のにおいを苦手
としているからだそうです。
おやつには大豆にちなんで、たまごボーロを提供しました♪


マザーアース栄養課では、管理栄養士と、調理員で
手作りをしています。
利用者様に食べやすいように工夫して、
なるべく温かいお食事を提供出来るよう日々努力して
います(*˘︶˘*).:*♡
特養 節分行事👹
2024年2月9日
3日、特養では利用者様に食堂に集まってもらい節分行事をしました。


まずは、手を大きく伸ばし、ストレッチをしてリラックスタイム。
体をほぐしていきます。鬼退治の準備万全です!!


奥から、赤鬼と青鬼が棍棒を持って登場です。鬼目掛けて玉を投げていきます。
「鬼は外~」「まいったか~」


利用者様の協力もあり、青鬼さん降参しました。
鬼を追い払い、福を呼び込みましょう! 「福は~内!」
赤鬼さんも改心して、皆様と一緒に歌いましょうと伴奏をしてくれました。


「豆まき」「鬼のパンツ」
の歌を利用者様と鬼と一緒に歌いました。楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
これからも特養では皆様が楽しめるレクリエーションを考えていきます。
ショートステイ 鬼退治 お茶会🍵
2024年2月8日
3日にショートステイでは、利用者様に食堂に集まってもらい節分行事をしました。


鬼退治の前にまずは準備体操をしました。しっかりと腕を伸ばしてストレッチをしていきます。


節分といえば、やはりこの歌「鬼のパンツ」を大きな声で歌いました。


歌い終わったら、赤鬼と青鬼の登場です👹
迫力のある鬼が利用者様の目の前までやってきました。


「鬼は外~」と鬼目掛けて玉を投げます。利用者様全員で鬼を退治しました。


退治した後は、節分豆の代わりに卵ボーロを頂きました。
「美味しいよ」「ハート♥のマシュマロかわいいね」と大満足でした。


これからもショートステイは、利用者様が楽しめるレクリエーションを考えていきます。