サテライト秋祭り①🍁

2023年11月6日

10月30日、サテライトの地域交流スペースに色々な屋台が大集結!!お祭り屋台の紹介!

●たこ焼き・お好み焼き

ジュージュー焼く音がフロアに広がって食欲をそそります。

●焼き芋

食べやすい大きさにカットした、さつま芋。甘くて美味しいです。

●チョコバナナ

バナナにチョコレートをコーティングして、かわいくトッピング。

●焼きトウモロコシ

焦げたお醤油の美味しそうな香りがしてきます。

●わたあめ

屋台の定番。お祭り気分を味わえます。

●焼きそば

屋台の定番ですが、ソースの香りがフロアに広がり人気です。

●秋刀魚

秋刀魚の焼けるいい香りがあたり一面に広がりました。

●焼き芋

マザーアースの畑で収穫しました。ホクホクで美味しそうです。

サテライト秋祭り

利用者様には、お好みの屋台に行きお好みの料理をバイキング形式で楽しんでもらいました。

「お好み焼きちょうだい」「秋刀魚美味しいね」「ビール🍺(ノンアルコール)」を楽しまれている利用者様など

様々なメニューを楽しまれました。

サテライト秋祭り

利用者様もいつもと違うメニューを喜んで召し上がってくださいました。

この後に、地域交流スペースに集まってもらい秋祭りイベントを開催します。

サテライト ハロウィン🎃行事食

2023年11月2日

10月31日はハロウィンという事で行事食でした。

【メニュー】

🎃かぼちゃシチュー

🎃キャベツのマリネ

🎃ぶどうミルクプリン

今年もハロウィンにちなんで「かぼちゃシチュー」です!

とても美味しいと大好評でした~✨

紫色のぶどうミルクプリンもハロウィンっぽい色で

雰囲気が出ますね~♪

皆様「わあ~甘くて美味しい!」との言葉を頂きました。

2023年11月2日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

コスモス

2023年10月25日

秋の陽気になってきて朝晩は肌寒くなってきましたね。

皆様、体調はいかがでしょうか。

今、サテライトの敷地内には、綺麗なコスモスが咲いています。

利用者様もお外を見て「コスモス!!キレイだなあ~」と

見とれていました🌷

風が吹くと、ゆらゆら揺れてとても可愛いです\(^o^)/

2023年10月25日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

サテライトさつまいも収穫🍠☆

2023年10月24日

6月にサテライトの畑に利用者様と風の里保育園の皆さんで

さつまいもの植え付けをした『さつまいも』が

収穫の時期を迎えました~🍠

立派なさつまいもなので食べるのが楽しみですね(^o^)

次回、風の里保育園の皆さんにお越し頂き、

一緒にお芋ほりの予定をしております\(^o^)/

2023年10月24日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

新型コロナウイルス ワクチン接種 7回目

2023年10月12日

11日マザーアースにて入居者様7回目のコロナウイルスのワクチン接種が行われました。

今回も、上福岡総合病院の井上達夫院長先生のご協力を頂き、医師や、看護師さん、事務の方々に来て頂きました!

その後、サテライトに移動して頂きワクチン接種が行われました。

現在は新型コロナに加えインフルエンザも流行しており、予断を許さない状況ではありますが、引き続き感染予防に努めてまいります。

新型コロナウイルス

上福岡総合病院の皆さま、ご協力を頂き本当にありがとうございました。

サテライト敬老会

2023年10月6日

9月18日、サテライトで敬老会を行いました(^o^)

敬老会は、理事長の挨拶から始まり、ボランティアのふるーる様に

お越し頂きフルート演奏を行って頂きました☺♪

利用者様も一緒に歌って楽しそうにされていました。

アンコールでは、『見上げてごらん夜の星』をもう一度

皆さんと歌い盛り上がりました~!!

フルートのキレイな演奏で楽しい時間が過ごせました!!

ふるーる様、ありがとうございました🎶

その後、長寿を迎えた利用者様のインタビューを行いました。

Q「ここでの生活は楽しいですか」A「楽しいです!」

Q「ここのご飯は美味しいですか」A「美味しいです!」

とのお返事を頂きました😝

T様は歌を歌って下さりました\(^o^)/

百寿の方2名に職員手作りの「くす玉」を割って頂きました♪

最後に管理者からの挨拶で敬老会は終わりました。

今年も利用者様にも楽しんで頂くことが出来て良かったです。

これからも皆さまには元気に楽しく、このサテライトで生活して

頂けるよう職員一同頑張っていきますのでよろしくお願いします!

2023年10月6日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

サテライト行事食 【敬老の日】

2023年10月6日

9月18日は敬老の日という事で、行事食になります。

サテライトのお食事のご紹介です~( ˘ω˘ )

『おしながき』

・栗赤飯

・れんこん饅頭

・人参とわかめの土佐煮

・日本酒ジュレ

皆様、栗赤飯がお好きなようでペロっと

召し上がっていました!

長寿を祝う気持ちを込めて、「満寿泉」を使用した

薫り高い日本酒ジュレです♪

とても美味しかったですね\(^o^)/

いつもありがとうございます。

サテライトの皆様、これからも元気でいて下さい(^o^)

改めて、皆様おめでとうございます。

次回「敬老会」の記事もお楽しみに~☺🌹

サテライト 花火大会🎇

2023年9月5日

まだまだ残暑が多い今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。

サテライトでは夏の思い出作りとして花火大会を行いました。

去年も花火大会を行ったのですが、天気に恵まれずでしたが・・・

今回の花火大会は、天気に恵まれ、絶好の花火大会日和。

ご利用者様もその日一日、花火大会が楽しみで朝からそわそわとされていました。

夕食を終え、いざ花火大会へ🎇

ご利用者を全員施設の玄関口へ誘導。どのご利用者も期待の表情を浮かべ、今か今かと待っています。

軽い開会式を行い、さぁスタート(^o^)

まずは自立しているご利用者に手持ち花火を持って頂き、職員が点火。

勢いよく迸る火花に皆驚き、キレイな彩に見惚れていました。

職員が声を掛け、やりたい方を募ると続々と手が上がり、手持ち花火を受け取るご利用者様。

皆、手持ち花火に負けじと笑顔が輝かれています!

「やりたい」との挙手があったので、職員と一緒に手持ち花火を持ち実施すると、

キラキラとした閃光に目を輝かせ「ほぅ」と感嘆の声を挙げられました。

手持ち花火が出来ない人もいるので、そういうご利用者にも楽しんで頂こうと職員が

ご利用者の中心に立ち、幾つもの手持ち花火を手に同時点火。

色とりどりの閃光が夜の暗がりと共にご利用者を照らします。

その光に目を奪われるかの如く、皆凝視し「凄いキレイ」と声を出されていました。

最後のトリは花火のナイアガラの滝。職員もご利用者も盛り上がりは最高潮!!

柱に括り付けた花火にいざ点火。1個1個の火薬の筒に順々に点火していく職員と

火花を放ちながら風に揺れる筒。

風で撒き散らされる火花に襲われ「あちっ、あちっ、ちょっ熱い💦」と必死な職員。

そんなコントのような状況にみんな大爆笑☺

そんなこんなでハプニングはありましたが、無事に全部点火されたナイアガラの滝。

火花が水滴のごとく地面に落ち、まさに圧巻の光の滝となりました。

その光景に皆圧倒され見入り、散り終わった瞬間拍手喝采!大成功👏

名残惜しさも残しつつ、軽く閉会式を行い、各自の就寝の準備をする為、居室へと誘導。

「楽しかった~」「キレイだったわ~」「やっぱり夏と言ったら花火だね」

「また来年もやりたいね」と興奮が収まらない様子で居室へ戻られていきました\(^o^)/

「みよしまつり」の花火鑑賞

2023年9月4日

2日は、三芳町の「みよしまつり」が4年ぶりに開催されました。

「みよしまつり」といえば花火大会です🎇

なんと施設の駐車場から花火が見れるという事で、急遽ご利用者を誘って花火鑑賞を行いました。

時刻は7時40分。大体のご利用者は夕食後に就寝されてしまう為、

起きていられるご利用者様と一緒に「まだかな? まだかな?」と心待ちに待ちました。

すると、遠くの方でヒュー、ドドン。と一発目の花火が打ち上がり、続けて2発目、3発目と

色とりどりな光の輪が夜空を照らしていきます🎆

「おー、スゴイスゴイ。キレイだ!」と仰り、花火に夢中に。

花火の音に耳を傾けながら熱心に遠くを見つめています。

花火の音と共にご近所の方も集まり、大勢での花火鑑賞会。

周りからも「たまやー」「キレイだわね」という声が聞こえ、賑やかな花火鑑賞となりました。

 7時40分から8時20分までの40分間、しっかりと花火を目に焼き付けるように見られ、

花火が終わって居室へ戻られるときは、名残惜しい表情をされていました。

「長生きして来年もまた一緒に見ましょうね」と声を掛けると

「そうね。また見ましょうね」とニッコリと笑われるのでした (^O^)

すいとんを作ってくださいました!

2023年8月29日

風の里の皆さんがサテライトで収穫した小麦粉ですいとんをつくってくださいました🌾

その際のお写真とお礼のお手紙をマザーアースに届けてくださいました☺

風の里の皆さんがお手伝いしてくださり成長した小麦をおいしく召し上がっていただけて嬉しいです。

マザーアースはみなさんの明るく楽しそうな姿から元気をいただいています💪これからもよろしくお願いします。

2023年8月29日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

小麦粉をお届け🎁

2023年8月24日

サテライトの畑で収穫した小麦粉を、麦踏みからお手伝いしてくださった風の里保育園へお裾分けしました🎁

小麦粉をお届け

風の里の皆さんにも、成長を見守ってくれた麦が小麦粉になり、そしてお食事やお菓子になっておいしく食べていただけたらわたしたちも嬉しいです☺

2023年8月24日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

埼玉県SDGsパートナーの登録証が届きました🎊

2023年8月23日

先日、埼玉県SDGsパートナーの登録証が届きました! 玄関に飾ってありますので、是非ご覧ください☺

社会福祉法人 崇徳会では17のターゲットのうち、上記16のターゲットに取り組んでいます!

コスモスの芽🌼

2023年8月21日

サテライトの畑に蒔いたコスモスが芽吹きました!

双葉の間からコスモスの特徴的な細い葉も見えていました🌼

ぐんぐん育ち、秋に綺麗な花を咲かせてくれるのが今から待ち遠しいですね☺

2023年8月21日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

サテライト ブルーベリーシェイク作り

2023年8月18日

4日、猛暑日が続く中、サテライトではおやつ作りとして、

ブルーベリーシェイクを作りました(^^)/

ブルーベリーとアイスクリームと氷と牛乳を

シェイカーに入れて作りました!!

「色が綺麗で美味しい!」と皆様仰って下さいました。

太いストローもほとんどの方が上手に吸えていました✨

2023年8月18日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

サテライト『交流カフェ♪』

2023年8月14日

7日、サテライトの地域交流スペースにて『交流カフェ』という

他ユニットのご利用者様同士で飲み物を飲みながらお話しや

レク(連想ゲーム、脳トレ体操)を楽しんで頂く事を目的に行いました。

●メニュー●

コーヒー

カルピス

午後の紅茶

サイダー

最初にご自身で選んだ飲み物をお渡しし、飲んで頂きながら

自己紹介をして、ご出身やお仕事のお話しで盛り上がりました☺

利用者様の笑顔が沢山見られ、職員一同嬉しかったです( ˘ω˘ )🎶

また交流カフェをやって欲しい!と言う声も頂いたので

利用者様が楽しめるカフェをしたいと思います☕🌟

2023年8月14日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

サテライト 夏祭り行事食

2023年8月10日

8日、夏祭りのメニューのご紹介です!

~おしながき~

屋台のソース焼きそば

たこ焼き

屋台の焼きとり

たい焼き

ラムネジュレ

夏祭りならではのメニューですね🍧

「お祭りで食べるようなのがたくさんだね!」

「特にたこ焼きが美味しかったわ」と

皆様にお祭り気分になって頂けて嬉しいです(^○^)

更に夏祭りの音楽もかけて、お祭りに来た気分になり

皆様、自然と笑顔が見られました☺

2023年8月10日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

埼玉県SDGsパートナー

2023年8月3日

この度、社会福祉法人 崇徳会が埼玉県SDGsパートナーの登録団体となりました!

持続可能な社会の実現と地域共生社会の実現は、社会福祉法人の使命であり、SDGsの理念と合致します。

私たち崇徳会と職員はSDGsという世界共通の新たな価値観を取り入れて、より幸せに暮らし続けられる社会実現のために、誠実に事業活動に取り組むことによりSDGs達成に貢献していきます。

サテライト『土用の丑の日』

2023年8月1日

30日は『土用の丑の日』ということで

サテライトでのメニューのご紹介です☺🍴

・うなぎ&穴子丼

・豆乳がんもの含め煮

・清汁

・フルーツ

でした( ˘ω˘ )🎶

皆様、久しぶりのうなぎ&穴子丼に

「わあ~美味しいわ!」と喜んでおりました。

『土用の丑の日には、なぜうなぎを食べるのか?』

日本では昔から、夏土用の期間は夏バテしやすいこともあり、「丑の日」に身体に良い「う」のつく食べ物(梅干し・瓜・うどんなど)を食べる「食い養生」の風習がありました。

江戸時代、平賀源内の提案で、夏に売上げが少なかったうなぎ屋さんに「本日 土用丑の日」という看板を出させたところ大繁盛に。 その後、他のうなぎ屋も真似するようになったことで習慣が定着したということです。

サテライト七夕行事 (^o^)

2023年7月19日

7日は七夕🎋でしたね!

サテライトでは、皆様に短冊に願いを書き、七夕飾りをして頂きました!

その後、お好きな浴衣を選んで頂き、1人ずつお写真を撮りました~📸

皆さん、「自分に合う浴衣はどれかしら?何色が似合うかな?」と

楽しそうに選んでいました。

浴衣に着替えた姿を鏡の前で見て頂くと、「あら~!久しぶりに着たわ!」

「派手な色を選んだわ~❤」と笑顔が見られました☆彡

お写真の後は・・・流しそうめんを楽しんで頂きました🌟

「そうめん取れたよ!」「冷たくて美味しい!」と

利用者様同士でも話しが盛り上がり、大好評でした!!

皆様、お箸を器用に使い、そうめんをすくっていました。

皆様の願いが天に届きますように~(●^o^●)

2023年7月19日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

埼玉県副知事視察来訪

2023年7月12日

マザーアースに埼玉県の堀光敦史副知事が視察にいらっしゃいました。

ご一緒に副知事担当職員、高齢者福祉課職員、西部福祉事務所職員の方々もいらっしゃいました。

施設の概要を紹介させていただき、マザーアースの施設内をご案内させていただきました。

施設内をご案内後、職員と意見交換をさせていただくお時間を頂戴しました。

職員を代表して数名から介護現場の声を直接届けることができました。

野溝守理事長からは「介護施設・事業所は公定価格である介護報酬をもとに経営を行っております。昨今の物価高騰等によるコスト増を価格転嫁することができず、著しい影響を受けております。埼玉県におかれましては、政府の『骨太の方針2023』の策定にあたっては、物価高騰等による介護分野の厳しい現状に考慮し、令和6年度の介護報酬改定等における経営の安定性確保と十分な賃上げを図るに不足ないプラス改定や、さらなる支援策等の実現を目指した積極的な取り組みを明記していただきたい。」との政府への要望をお話しさせていただきました。

この度は貴重なお時間をいただきありがとうございました。