施設日記
日記一覧
ふじみ野市社会福祉協議会様よりオムツを寄付して頂きました。

ネイルサロン デイサービス 2F特養・ショートステイ💅

2025年9月11日
マザーアースでは、月に一度ネイルサロンを開催しています。
資格を持つネイリストのボランティアさんが来てくださり、利用者様に素敵なネイルサービスを提供しています。
季節や気分に合わせてカラーを選ぶ楽しみもあり、皆さま毎回とても喜ばれています。
今月は新たに「茶色のネイルカラー」が仲間入りしました。
●デイサービス




落ち着いた雰囲気の中に上品さが感じられる色合いで、秋らしい指先を演出してくれます。
塗り終わった爪を見つめながらとても嬉しそうにされていました。




●2F特養・ショートステイ
「どの色が好きですか?」とお尋ねすると、「どれにしようか迷っちゃうわね~。」
新しい色に挑戦される方もいらっしゃり、完成した指先を見て「きれいね、気分が明るくなるわ」と喜んでくださいました。



手を広げて「見て、こんなにきれいになったよ」と見せてくださいました。
その笑顔に私たち職員も自然と心が和み、指先の小さな輝きから大きないやしをいただいたように感じました。
「また来月も楽しみにしています!」と声をかけながら、和やかなひとときを写真に残しました。
ボランティアさんありがとうございました。またお待ちしております。
サテライト 花火大会🎇

2025年9月9日
厳しい残暑が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
サテライトでは8月の最後のイベント!花火大会🎇を行いました。
今回の花火大会は、幸い風が少し強いくらいで天気に恵まれ、絶好の花火大会日和!
ご利用者を全員施設の玄関口へ誘導。
どのご利用者も期待の表情を浮かべ、今か今かと待っていました。
花火大会スタート!
まずは、地面においた吹き出し花火!




希望したご利用者様には手持ち花火を持って頂き、職員が点火。
勢いよく迸る火花に皆様驚き、「わーすごいね!」「キレイだねぇ」とにっこり😊




最後には、花火のナイアガラの滝。職員もご利用者様も盛り上がりは最高潮!!
柱に括り付けた花火にいざ点火。


「すごい迫力だね」「本当に滝みたいだね」と驚きの声が上がりました。
ナイアガラを見て皆様、圧倒され見入り、散り終わった瞬間拍手喝采。大成功👏
「楽しかった~」「やっぱり夏と言ったら花火だね」「また来年もやりたいね」と
興奮が収まらない様子で居室へ戻られていきました(^-^)🎆
皆様に楽しんで頂き、職員一同嬉しかったです。
また1つ、夏の思い出で出来ましたね\(^o^)/
栄養課 手作りおやつ 梨のコンポーネント🍐

2025年9月9日
9月になり日中はまだまだ厳しい気温ですが、夜はようやく涼しく過ごせるようになってきましたね。
マザーアース栄養課では、今が旬のみずみずしい梨を使いコンポートを作りました。
コンポート作りはまず、100人分を超える大量の梨の皮を全て剥き1ヶを16等分の串切りにします。 そして砂糖とレモン果汁を加え、梨の水分だけで柔らかくなるまで煮ていきます。
軟らかくなったら粗熱を取り冷蔵庫で冷やします。盛り付けの最後にミントをのせて完成です♪
梨のおいしさと形をしっかりと残しつつ、柔らかく食べやすいおやつの出来上がり♪
利用者様たちも喜んで召し上がってくださっていました。
マザーアース栄養課では、これからも様々なおやつ作りをしていく予定です!
次回もお楽しみに♪
栄養課 自家製の小麦粉で手作りおやつ

2025年9月4日
マザーアースでは、サテライトで収穫した小麦粉を使用したメニューを提供しています。
今回は日を分けて、きな粉蒸しパンとお好み焼きを提供し、
マザーアース・サテライト・デイサービスの方に召し上がっていただきました。
きな粉蒸しパンは使用するベーキングパウダーの量を調整し、
ふんわりとした仕上がりになるように試作を重ねました。
きな粉・砂糖・小麦粉・卵のシンプルな素材で作った素朴な味わいですが、皆様に好評なおやつです♪
お好み焼きは極刻みの方までそのままの形で召し上がっていただけるよう、
野菜・肉・紅生姜等の具を全てみじん切りにしています。
固く仕上がらないようにタネの水分量にもこだわり、試作を重ねて提供しています♪
切り分けてから表面にソースを塗り、マヨネーズと青のりを飾れば完成です。
マザーアース栄養課では管理栄養士と調理員で手作りしています。
またこちらの小麦粉を使用して、調理した際にはご紹介させていただきます。
次回もお楽しみに!







