施設日記
日記一覧
自家製の小麦粉で卵蒸しパン♪
2023年9月18日
サテライト利用者様のおやつに、施設で収穫された小麦粉で作った
卵蒸しパンを提供しました。今回はそのレシピをご紹介します♪
【材料】マフィンカップ5個分
小麦粉 100g
ベーキングパウダー 5g
砂糖 50g
卵 60g
牛乳 55g
サラダ油 12g





卵をたっぷり使ったぷり使ったレシピなので、割れずに綺麗に蒸しあがり、きめが細かくふわふわに仕上がりました。
マザーアース栄養課では管理栄養士と調理員で手作りしています。
またこちらの小麦粉を使用して、調理した際にはご紹介させていただきます。
次回もお楽しみに!
デイサービス物づくりレクお月見壁飾り🌕
デイサービスレクリエーションパターゴルフ⛳
2023年9月13日
9月に入り、涼しい風を感じるようになりました。
「スポーツの秋!!」ということで、新しいレクリエーション「パターゴルフ」を行いました。


得点の書いてある円の中にボールを入れてもらいます。3ショット挑戦して合計点が高い利用者様が優勝です。


狙いを定めてショット🚩
「ああ~ちょっと弱かったね~」「強いよ、力みすぎ~」と調節が難しい利用者様や
「入った~」と早くもコツをつかんで高得点な利用者様や「もう1回やらせて~」と挑戦する方も!


レクリエーションを皆様とっても楽しまれておりました。 最後職員も参加して大いに盛り上がりました。


次回色々と改善をして更に楽しいレクリエーションにする予定です。これからも、利用者様全員で楽しめるレクリエーションを企画していきます。
選択食
2023年9月12日
マザーアース栄養課では月に1度、選択食を提供しています♪
9月のメニューは牛肉と牛蒡のしぐれ煮と、茸の和風スパゲティでした。
【献立】
牛肉と牛蒡のしぐれ煮(ごはん付) または和風スパゲティ
小松菜のナムル
味噌汁
りんご缶
スパゲティは、しめじ・舞茸・エノキ・玉ねぎ・ベーコンをバターで炒め、しんなりしたら醤油・和風だしを加え
、塩で味を整えます。スパゲティを茹で、先ほど作った具材と合わせます。 作る分量が多い為、手袋をして一気に混ぜ合わせています♪


刻み海苔と千切りにした大葉を散らして出来上がり!バターと醤油の香りが食欲をそそる一品となりました。

しぐれ煮は、牛肉と牛蒡を煮込んで出来上がった美味しいだし汁で、人参・白滝を別々に煮ました。
別々で煮ることによって食材の煮崩れを防ぎ、味をしみ込ませることができます♪


味ももちろん、見た目も鮮やかな仕上がりとなりました。
牛肉を柔らかくなるまで煮込んだ為、利用者様に喜んでいただける一品となりました。

マザーアース栄養課では、管理栄養士と、調理員で 手作りをしています!
利用者様に食べやすいように工夫して、 なるべく温かいお食事を提供出来るよう
日々努力しています。
生け花ボランティア利用者様作品紹介9月🌼
2023年9月11日
9月に入り暑い陽射しも柔いで、秋の気配を感じるようになりました。
本日も、ボランティアで生け花の先生に来ていただきました。
利用者様と一緒に生花をしてもらいました。


ススキ、トルコキキョウ
ケイトウ、ワレモコウ
クジャクソウです。



花を見た利用者様から
「ススキがあるのね」「秋だね~」と季節の花を楽しまれていました。
ボランティアのSさんと一緒に作品を仕上げていきます。
今回は花の種類が多く少し時間がかかりましたが、
秋らしい素敵な生花が完成しました。


完成した作品を施設の利用者様にも見てもらいました。
「あら~きれいね」「素敵だね」お花見たら笑顔に✿◕ ‿ ◕✿



これからも利用者様に季節を感じる生活を楽しんでいただくことができるような、行事やレクリエーション考えていきたいと思います。
ボランティアのS様ありがとうございました。