ショートステイ 節分👹すごろく⚄

2025年2月5日

2日、利用者様には食堂に集まって頂き、節分のレクリエーションをしました。

今年の鬼は、金棒ではなく「サイコロ」を持って登場しました。「みなさんと仲良くすごろくをしましょう!」

赤鬼、青鬼の2チームに別れてもらい両者サイコロをふってゴールを目指します。

出た目のマス目には、

節分クイズ

節分にちなんだクイズを選択式で答えてもらいました。

鬼になりきりましょう

利用者様に鬼になりきってもらいました。「どっちが怖いかな?」

歌を歌う(春夏秋冬)

季節の歌や節分の歌を歌いました。

鬼と一緒に写真を撮る

赤鬼、青鬼仲良く一緒に利用者様と写真を撮りました。

両チーム無事にゴールする事ができました。楽しみながら節分行事を終える事が出来ました。

これからも利用者様が楽しめるレクリエーションを考えていきます。

2025年2月5日 | カテゴリー : 介護課 | タグ : | 投稿者 : mother

デイサービス 節分👹レクリエーション

2025年2月5日

3日、デイサービスでは、節分行事を開催しました。今年もデイサービスに迫力のある鬼が来ました。

金棒を持って鬼がデイルームに入っていきます。

拍手をする利用者様や、「わああ、鬼が来たぞ~~!」と喜ばれていました。

親分の鬼が登場!鬼の口を目掛けて玉を投げて鬼退治をして頂きました。

「福は内~、鬼は外~」の声と共に、豆まきを行い、鬼退治を行いました。

「入った~」「あ~すっきりした」

楽しく笑顔いっぱいでご参加いただけました。

無事鬼退治が出来た所で、鬼と利用者様で「鬼のパンツ🎵」の歌を一緒に歌いました。

最後は、鬼と仲良く笑って記念撮影☆

今年も邪気を払って素敵な1年になりますように♪

これからもデイサービスでは、季節に合ったレクリエーションを考えていきます。

特養 節分👹豆まき

2025年2月5日

2日、利用者様には食堂に集まっていただきました。体を動かす前にストレッチ、手足を動かしました。

まめまきの歌を歌いました。

「鬼は外~、福はうち~♪」

歌の後は、2チームに分かれてもらいました。

特養 節分豆まき

いよいよ豆まきスタートです。

赤鬼、青鬼の口めがけて玉を投げます。豆まきならぬ、玉入れをしました!

「あら大きなお口ね!」「鬼は外~!」

特養 節分豆まき

皆様に豆入れを行ってもらい鬼を追い出すことが出来ました!「楽しかったよ」笑顔で感想をいただきました。これからも特養では、利用者様に楽しんでいただけるレクリエーションを考えていきます。

2025年2月5日 | カテゴリー : 介護課 | タグ : | 投稿者 : mother

栄養課 節分行事食👹

2022年2月10日

マザーアースの節分の行事食は、

大豆ごはん

いわしのつみれ汁

カジキの味噌粕漬け

春菊の中華風和え

いちごでした (*˘︶˘*).:*♡

栄養課 節分行事食

利用者様からは、「美味しいね」「いっぱい食べたよ」と好評でした。

おやつは、甘納豆でしたヾ(⌒▽⌒*) 利用者さんも喜んでくれました。

立春を過ぎると気候は徐々に暖かくなると言われております。春が待ち遠しいですね。

栄養課 節分行事食

マザーアース栄養課では季節を楽しめて、利用者様に食べやすいよう、なるべく温かいお食事を提供出来るよう日々努力しています♪

ショートステイ 節分レクリエーション お茶会🍵

2023年2月9日

利用者様に食堂に集まって頂きました。

赤、青のチームに分かれてもらい協力して、鬼の顔を完成してもらいます。

「これは目だよ~」「落とさないでよー」

声をかけあいながら、鬼が完成しました。その後は、「豆まき」の歌をみんなで歌いました。

レクリエーションが終わったら、お茶会です。

温かい甘酒と豆の代わりに食べやすい卵ボーロを頂きました。

甘酒は利用者様に好評でした。

みんなで無病息災を祈りつつ、楽しいお茶会になりました。

これからも利用者様が全員楽しめるレクリエーションを考えていきます。

ショートステイ 節分レクリエーション お茶会

ショートステイ 節分レクリエーション お茶会

デイサービス 節分レクリエーション 鬼退治👹

2023年2月7日

3日マザーアースデイサービスにも赤鬼、青鬼がやってきました。

「わあああ~」と大きな声で鬼の登場です。迫力ありますね!

デイサービス 節分レクリエーション 鬼退治
デイサービス 節分レクリエーション 鬼退治

利用者様も驚く所か大喜び。拍手でお出迎えしました。

鬼の自己紹介が終わり、ボスの鬼の口をめがけてボールを投げます。

デイサービス 節分レクリエーション 鬼退治

「鬼は外~」と大きな声を出し、邪気をデイサービスから追い出し鬼退治が終了したら、「福は内~」と和解した鬼からお豆のお菓子をもらいました。

職員手作りかわいいラッピングに「まあ素敵」「かわいいね、美味しそう」など利用者様も喜んでいました。

デイサービス 節分レクリエーション 鬼退治

最後に鬼と一緒に「鬼のパンツ」の歌を振り付けと一緒に元気良く歌いました。

「来年のことを言えば鬼が笑う」といいますが…来年こそは、マスクを外して大きな声で鬼退治が出来るといいですね。

おやつの時間には、甘納豆と好きな飲み物を飲んで頂きました。

これからもデイサービスでは皆様が楽しめるレクリエーションを考えていきます。

デイサービス 節分レクリエーション 鬼退治
デイサービス 節分レクリエーション 鬼退治

特養 ボーリングで鬼退治 豆まき

2023年2月6日

3日特養では、利用者様に食堂に集まって頂き、節分レクリエーションをしました。

節分とは、邪気を払い、無病息災を願う行事といわれています。

まずは、準備体操として、ボーリングで鬼退治です。

鬼にも色々な種類がいて、コロナ、ねたみ、病気、おこりんぼう鬼などを、玉を転がして鬼を倒していきます。

勢い余ってコースを外れてしまった利用者様はとても悔しそうにしていました!

「えい!!いっぱい倒れた~!」拍手喝采。皆様とても元気よく鬼を倒していきました。

特養 ボーリングで鬼退治 豆まき

いよいよ本物の赤鬼と青鬼の登場です。

利用者様はボールを手にして鬼めがけて「鬼は~外」と威勢のよい掛け声とともに青鬼めがけて投げていきます。

赤鬼も皆様の勢いに負けて、「降参します~」と逃げていきました。

鬼退治が終わったら「福は内~」福を呼びます。

無事、鬼を払うことができましたので、今年1年、無病息災で過ごすことでしょう♪

この後も多くのレクリエーションを実施する予定です♪

特養 ボーリングで鬼退治 豆まき