2025年11月4日
11月3日は文化の日です。
文化の日は、国民の祝日に関する法律第2条により、
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨として定められました。
また旧暦の9月9日(新暦では11月1日頃)は「菊の日」で、別称「重陽」と呼ばれる5節句の一つです。
「重陽」では、邪気を払い長寿を願って菊の花を飾ったり、
菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わして祝うことで知られています。
今回マザーアースでは11月3日に菊花寿司を提供しました♪
【献立】
菊花寿司
里芋と三つ葉の清汁
卸し蓮根の揚げ煮
春菊の胡麻酢和え
柿



菊花寿司は食用菊と大葉を酢飯に混ぜ込み、仕上げに栗の甘露煮とゴマをのせて、完成です。
主菜はすり卸した蓮根とみじん切りの野菜、挽き肉を混ぜて1つ1つ小判型に成形し、油で揚げました。
この卸蓮根揚げ煮は揚げた後に油抜きをしてから出汁で煮ており、盛り付け時にあんをかけて提供します♪
手が込んでいる分美味しく、蓮根のお陰でもっちりとしていて食べやすいこともあり、大人気のメニューです。
マザーアース栄養課では、管理栄養士と調理員で手作りをしています。
これからも利用者様に季節を感じていただけるよう、工夫してお食事を提供していきます♪























