施設日記

マザーアースでは各部署にて様々な行事や活動を行っています♪
施設内で取り組んでいることをこちらのブログにて随時ご紹介しています♪

日記一覧

デイサービス秋の大運動会①🍁

2023年10月13日

11、12日と2日間にわたり秋の大運動会が開催されました。まずは、選手宣誓です。

赤、白組の代表職員が「怪我せず、無理せず、運動会を楽しむ事」を誓いました。

デイサービス秋の大運動会

●パン🍞食い競争

あんぱん、ジャムパン、メロンパン好きなパンを目指して競争です。

大好きなパンを取ろうと口でくわえてゴール!!大盛り上がり😊皆さま自然と笑顔になりますね。

今年は職員も参加します。職員のパンにはお題が書いたメモに書いてあるジェスチャーをして利用者様に答えてもらいます。

「お相撲さん?」「ゴリラかな」🦍「面白くて答えるのを忘れていた」と大笑い。

今回は実習生も参加をしていて、ジェスチャーで運動会を盛り上げます!

●玉入れ

赤・白チーム対抗戦です。各チームの玉をかごに多く入れます。開始と同時に白熱しています。

身を乗り出し前傾姿勢になりながら多くの玉をかごに入れていました。 「いっぱい入れたよ」「まだまだ負けないよ」

結果は、紅組が勝ちました。白組も頑張りました。

午前中の競技は終わり。昼食をはさんで午後に続きます。

新型コロナウイルス ワクチン接種 7回目

2023年10月12日

11日マザーアースにて入居者様7回目のコロナウイルスのワクチン接種が行われました。

今回も、上福岡総合病院の井上達夫院長先生のご協力を頂き、医師や、看護師さん、事務の方々に来て頂きました!

その後、サテライトに移動して頂きワクチン接種が行われました。

現在は新型コロナに加えインフルエンザも流行しており、予断を許さない状況ではありますが、引き続き感染予防に努めてまいります。

新型コロナウイルス

上福岡総合病院の皆さま、ご協力を頂き本当にありがとうございました。

手作りおやつ 林檎のコンポート

2023年10月11日

10月に入ってようやく気温が下がり、過ごしやすい季節になってきましたね。

栄養課では旬の林檎をコンポートにして利用者様にお届けしました♪

普段は硬くて食べにくい林檎も、

コンポートにすることで歯茎でも潰せる柔らかさになりました。

利用者様にも負担なく召し上がっていただけました。

また味についてもおいしいと好評でした♪

マザーアース栄養課では管理栄養士と調理員で手作りしています。

次回のメニューもお楽しみに!

2023年10月11日 | カテゴリー : 栄養課 | 投稿者 : mother

ふじみ野市いきいきクラブ連合会

2023年10月10日

ふじみ野市いきいきクラブ連合会 西部支部の方々から雑巾の寄付をいただきました。

このような寄付をいただき、施設としてもとても助かり嬉しいです!

いきいきクラブ連合会の方々は社会奉仕活動の一環として雑巾を縫製し、支部管内の小学校と各種施設にお届けしていらっしゃいます。

マザーアースでも大切に使用させていただきます☺

この度はありがとうございました。

2023年10月10日 | カテゴリー : 総務課 | 投稿者 : mother

新メニュー 南瓜のホイップサラダ

2023年10月9日

マザーアース栄養課では、職員一人一人がアイディアを出し合い、

定期的に新メニューを提供し、献立がパターン化しないように心がけています。

9月の新メニューは南瓜を使用した、スイーツ感覚のサラダを提供しました。

南瓜のホイップサラダ(5人分)

南瓜300g

レーズン15g

ホイップクリーム35g

蒸した南瓜にレーズン・ホイップクリームを和えて完成!!

簡単でありながら、ホイップクリームでカロリーアップもできる副菜が出来上がりました。

南瓜自体の甘みが足りない場合は、砂糖を加えて味を調整するのがポイント☆

ホイップクリームが余っでいる場合は、横に添えたりトッピングしても綺麗ですね。

甘いものがお好きな利用者様が多く、とても好評でした。

マザーアース栄養課では、管理栄養士と調理員でお食事を手作りしています。
これからも、より喜んでいただける食事提供に努めてまいります。

2023年10月9日 | カテゴリー : 栄養課 | 投稿者 : mother