特養 お正月

2022年1月10日

新年明けましておめでとうございます🎍

元旦は、野溝守理事長から新年の挨拶を頂き、お昼にはおせち料理をご用意しました。(※おせち料理は、他の記事で詳しく紹介する予定です)

レクの時間は利用者様にお正月の遊び「福笑い」に挑戦して頂きました!

周りの方のアドバイスをもらいながら皆さん顔を完成させました☆

挑戦された方々は「あれ!(笑)どうしてこうなったのかな~!(笑)」と出来上がった顔に笑っていました。

続いて職員によるレクリエーション。

「いい湯だな」の曲に合わせてタオルを使った体操を行いました。

タオルの両端をもって腕を高く上げて体を左右に倒したり、曲に合わせて楽しくストレッチ運動をしていました。

その後はお正月にちなんだ、文字並べ替えクイズや、動物の鳴き声のクイズ、おみくじなど、盛りだくさんの一日となりました♪

今年一年も笑顔あふれるイベントを企画していきます!

2022年1月10日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

雪景色

2022年1月7日

1月に入り寒さが一層増し、今年初の雪が降りました☃

降っていた時間は数時間でしたがマザーアースの庭の木々に積もり雪景色を見ることが出来ました♪♪

利用者様も皆さん窓から外を眺めながら「綺麗だね~」「外は寒そうだけど部屋の中は暖かいからいいね」とおっしゃっていました。

利用者様、職員共に風邪を引かないよう体調管理に気を付けていきます(v_v)

ショートステイ クリスマス会

2022年1月6日

先月25日、マザーアースショートステイではクリスマス会を行いました🎄

食堂にて、サンタクロースがトナカイを連れてバンドベルの演奏会を開いてくれました🔔✨

曲は、「ジングルベル」「雪」「きらきら星」でした☆

クリスマスにぴったりの曲で、利用者様も手拍子や歌を一緒に歌いハンドベルの音色を楽しんで頂きました♪

「素敵だね~」「トナカイさん可愛かったね」と演奏後には大きな拍手を頂きました!

最後にみんなで集まり写真撮影を行いました♡

おやつの時間には3種類のケーキを選んで頂き、温かい飲み物の上にホイップとトッピングをのせて召し上がってもらっていました☕

利用者様、職員共に楽しい時間を過ごすことが出来ました!

2022年1月6日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

デイサービス クリスマス会

2021年1月5日

先月、マザーアースデイサービスでクリスマス会を行いました♪

利用者様から職員に向けて、音楽療法の一環として日頃練習していたハンドベルと歌のプレゼントがありました🎁

歌は「きらきら星☆」と「見上げてごらん夜の星を」の2曲。

皆さんの歌声と、ハンドベルの素敵な音色が響き渡っていました!

始めは「ちゃんと出来るかな」と心配していた利用者様も、演奏後は職員の拍手をもらいとても嬉しそうにされていました。

利用者様からのプレゼントのあとは、職員による紙芝居のプレゼントがありました☆

題名は、「ふたりのサンタ🎅」

職員の熱のこもったサンタに利用者様も大笑いしていました!

最後はハッピーエンドでとっても心温まるお話でした(*v_v*)

続いてクリスマビンゴ大会。

景品もあると白熱しますね!!

とても盛り上がっていました!!

いろいろな景品を用意し、ビンゴした方から好きな物を選んでもらいました♡

最後はみんなで「赤鼻のトナカイ」を歌いました♪

あっという間でしたが、利用者様、職員全員で楽しいクリスマスを過ごすことができました!

今年も皆様に楽しんで頂けるイベントを沢山考えていきたいと思います!

サテライト クリスマスメニュー&ケーキ作り

2021年1月4日

少し前のイベントになりますが…

先月25日クリスマスのマザーアースサテライトの昼食を紹介します♪

・ビーフシチュー

・小松菜のガーリックソテー

・スパゲティサラダ

・ロゼワイン風ジュレ

「今日はすごく豪華!」

「お肉が柔らかくておいしい」と大好評でした!

おやつの時間には、利用者様と一緒にクリスマスケーキを作りをしました🍰

せっかくのクリスマスということでトナカイやツリーのカチューシャと眼鏡を選んでいただきました!

手作りケーキはクリーム作りから始まります。

皆さん協力しながら泡立てていきました!

クリームが完成したらいちごをトッピング🍓

お皿に移し形を整えたら完成です♪

「クリーム美味しい」「またみんなで作りたいね~」

と皆さん笑顔で召し上がっていました。

今年も笑顔いっぱいの一年になると良いですね(*^_^*)

新年のご挨拶

2022年1月1日

新年 明けましておめでとうございます。

昨年はマザーアースサテライトのオープンという当法人にとって嬉しい出来事がございました。

一方で全国における新型コロナウイルスの蔓延が収まらず、御利用者様やご家族様、地域の皆さまより、暖かいご支援やご理解を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。

2022年は「寅年」。

今年は寅年のなかでも、60年周期で訪れる「壬寅(みずのえとら)」にあたる年とされ特別な一年と言われています。

「壬」とは、ゆったりとカーブを描きながら流れる大河を表しています。

加えて「決断」という意味をもつ「寅」が合わさった2022年は、安定性や心にゆとりをもちながらも、はっきりと決断ができる年とされています。

一人一人が焦らず、落ち着いて行動ができる年になると良いですね。

今年もご入居者様が安心して生活して頂けるよう、全職員一丸となって、努力をしてまいりたいと思いますので、本年も宜しくお願い申し上げます。

社会福祉法人 崇徳会 高齢者総合ケアセンター マザーアース

理事長・施設長 野溝守

職員一同

2022年1月1日 | カテゴリー : 総務課 | 投稿者 : mother

特養 クリスマスケーキ作り

2021年12月29日

先日2F特養では、おやつの時間に利用者と一緒にクリスマスケーキを作りました🍰♡

生クリーム、みかん、桃、いちごジャム、チョコレートの中から好きなトッピングを選んでもらい、一人一人オリジナルのケーキ作りに挑戦してもらいました!

「かわいくできた!」「私はクリームいっぱいにしたよ」と皆さん楽しみながら、ケーキを完成させました♪ 

飲み物はお好きなジュースを選んで頂きました(*^_^*)

普段のおやつももちろん美味しいですが、自分で作ったおやつは一味違いますね🎄✨

2021年12月29日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

冬至 ゆず湯

2021年12月28日

12月22日は冬至でした。

冬至は太陽の位置が1年で最も低くなり、昼間が最も短くなる日です。

冬至といえばゆず湯。

ゆず湯に入ると「風邪をひかずに冬を越せる」と言われており、血行を促進し体を芯から温める効果があるため風邪の予防につながります。

また、ゆずには肌に良いビタミンCがたくさん含まれています。

それらの効果で血行が促進され体を温めてくれますし、乾燥しがちな冬の肌対策にもなります。

今年も利用者様からは「香りがとても良い。」「温かくて気持ちいね。」と大好評でした。

まだまだ寒さは続きますが、風邪を引かないよう気を付けて元気に新年を迎えたいですね♪

2021年12月28日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

PCR検査結果のご報告 11月 12月分

2021年12月27日

マザーアースでは職員に対するPCR検査を2週間に1回実施しています。

検査結果は以下の通りになります。

11月3日(水)提出分

職員数97名 検査結果:検出なし

11月17日(水)提出分

職員数96名  検査結果:検出なし

12月1日(水)提出分

職員数95名  検査結果:検出なし

12月15日(水)提出分

職員数96名  検査結果:検出なし

引き続き来年も継続していきます。

2021年12月27日 | カテゴリー : 総務課 | 投稿者 : mother

海鮮ちらし寿司

2021年12月26日

今年もコロナ禍の影響で利用者様の外食行事が行えませんでした。

そこで先日、皆様に喜んで頂けるよう、栄養課から手作りのちらし寿司をご提供しました♪

【献立】
ちらし寿司
ポテトコロッケ
花麩とわかめの清汁
マンゴー

ちらし寿司はマグロ、サーモン、きゅうり、卵焼きをのせ、最後に桜でんぶを振りかけ、彩り豊かに仕上げました♪

利用者様からは「とても美味しい」と言って頂きました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

今後も皆さまが食べやすいように工夫して、美味しく、見た目も楽しめる

お食事を提供出来るよう日々努力していきます\(*ˊᗜˋ*)/

2021年12月26日 | カテゴリー : 栄養課 | 投稿者 : mother

オレンジカフェ ふじみん12月

2021年12月24日

あんしん相談センターおおいホールにて「オレンジカフェふじみん🍊」を開催しました!

あいにくの雨でしたが10名に方にお集まりいただきました。

ありがとうございます(*^_^*)

今回は訪問マッサージだるま堂 横山さんによる”認知症予防体操「コグニサイズ」”をやりました。

コグニサイズとは?

国立長寿医療センターが開発した認知症予防プログラムです。

運動をしながら認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせ、脳の機能を活性化し、認知症の予防と健康促進を目指します!

歩きながら、右手がグー、左手はチョキと両手で違う動きを続けていく。

3の倍数で手を叩く。

横山さんとジャンケンをして、右手で勝ち、左手で負ける。

など頭と体を使いコグニサイズを体験しました♪

「ちょっと難しかったけど、みんなで挑戦出来て楽しかった!」

「またやってみたいね」と皆さん一緒に楽しみながら運動を行いました。

その後は、サンタとトナカイが登場して歴代の流行語大賞を当てるなどクイズをしました☆

帰りの際はお土産のお菓子を配らせて頂き今月のオレンジカフェはお開きとなりました🍭

高齢者あんしん相談センターおおいで行う『オレンジカフェふじみん』は、来年も引き続き、誰もがホッと一息つける、居心地の良いオレンジカフェを皆様とともに作っていきたいと思います☕❤

次回は2月9日(水)に行います。事前予約をした上で、是非お越しください!

お待ちしていますσ(゚ー^*)

12月 避難訓練

2021年12月21日

マザーアース施設内で夜間に火災を想定した避難訓練が行われました!

火災の通報をし、消火に周り利用者様の避難誘導をします。

今回は新人職員を交えての訓練となりました。

実際に起きた場合をきちんと想定し、職員同士連携して取り組んでいる様子が見られました。

訓練後の反省会では、

「避難の説明は受けていましたが、いざとなるととても緊張しました」

「伝達不足な所があり、次回はもっと改善していきたい」

と課題を共有することが出来ました。

今後も迅速に、尚且つ安全に利用者様に避難して頂けるよう、定期的に訓練を続けていきたいと思います。

2021年12月21日 | カテゴリー : 総務課 | 投稿者 : mother

秋祭りの動画がアップされました!

2021年12月20日

10月に行われたマザーアースとサテライトの秋祭りの動画がYoutubeにアップされました♪

今年もコロナ禍ということで、外部からのゲスト様やご家族をお呼びする事は出来ませんでしたが、利用者様に楽しんで頂けるように、職員が一丸となって作り上げました!

恒例の炭火焼や職員の出し物など…皆さんに笑顔で参加していただく事ができました(*^_^*)

これからも随時行事等の動画をアップしていく予定ですので楽しみにしていて下さい!

デイサービス クリスマスディスプレイ

2021年12月16日

今年も残すところあと2週間!

マザーアースデイサービスでは、職員手作りのクリスマスディスプレイを飾っています。

部屋に入ると沢山のツリーが利用者様を出迎えてくれます🎅♡

窓ガラスにもかわいいイラストを貼りました。

利用者様の座席には管理者お手製のかわいいミニツリーが置いてあり、「こんな所にもツリーがある!」「小さくてかわいいね~」と利用者様にとっても好評です♪

これからまた一段と寒くなりますが、換気と消毒をしっかり行い、素敵なクリスマスを迎えられるよう皆さま体調にはくれぐれもお気を付けください(*v_v*)

サテライト クリスマスツリーを飾りました!

2021年12月13日

12月になりサテライトでもご利用者様と一緒に、各ユニットのクリスマスツリーの飾りつけを行いました🎅🎄

「ツリー素敵ね~」「とても可愛い!」と皆さまお話ししながら飾り付けを楽しんでいました。

ライトコートにはサンタさん・雪だるま・ペンギンが仲間入り♪

夜にはライトも点灯するので、さらに綺麗で見ごたえがあります!

そして、25日当日にはクリスマス会を行います♪

皆様に楽しんで頂けるように準備を進めている所ですので楽しみにしていて下さい(^o^)丿✨

2021年12月13日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

家族介護支援事業 紙オムツの使い方講座

2021年12月10日

大井総合福祉センター4階多目的ホールにて、高齢者あんしん相談センターおおい主催 家族介護支援事業 『知っておきたい 紙おむつの使い方講座』を開催しました!

講師としてユニ・チャーム株式会社 立川様をお招きし、紙おむつの選び方や使い方について、実際に製品に触れていただいたり、紙おむつの当て方の実演などを交えながらご講義いただきました。

参加された皆様からはご質問やご意見等を多々いただき、参加者の方々の関心の高さを窺うことができました。

今回の内容をご自宅での介護やご近所で困っていらっしゃる方々へのご助言としてお役立ていただければと思います。

次回は年明け1/24(月)開催予定です。

ご自宅で介護をされているご家族様がお気軽にご参加いただけるよう、今後も様々なテーマで開催していきたいと思います。

ご参加をお待ちしております。

デイサービス ハンドメイド

2021年12月7日

レクリエーションの時間にて、アクセサリー作りを行いました♪

メインとなるお花を選び、特殊なオイルを入れて接着します!

「この花かわいらしいね♡」 「何色にしようかな!」と完成を想像しながら楽しそうに取り組まれていました。

パーツが出来上がったらキーホルダーか、ネックレスかのどちらかを選択してもらいます。

女性はもちろん、男性の利用者様も積極的に参加されていて、奥様や娘様にプレゼントしたいと頑張って作製していました♪

素敵な手作りアクセサリーが完成し皆さんとても喜んでいました💎✨

11月 選択食

2021年12月6日

11月の選択食は秋鮭の唐揚げときのこたっぷりグラタンでした!

【献立】
秋鮭の唐揚げ または きのこグラタン
蓮根のアーモンドクリーム和え
小松菜とベーコンのコンソメスープ
ご飯
バナナ

どちらもとても美味しそうでしたが、今回はきのこグラタンの方が人気がありました🍄❤

秋鮭の唐揚げは脂ののった鮭がとてもジューシーに仕上がり、きのこグラタンは旬のきのこをたっぷり使ってボリューム満点のグラタンになりました!

マザーアース栄養課では、利用者様に食べやすいように工夫して、なるべく温かいお食事を提供出来るよう日々努力しています◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

今月の選択食はどんなメニューでしょう?

皆さま楽しみにしていてください!

2021年12月6日 | カテゴリー : 栄養課 | 投稿者 : mother

クリスマスツリーを飾りました!

2021年11月30日

いよいよ明日から12月。

マザーアース館内も冬仕様の飾り付けに変わりました♪

玄関前には毎年ツリーを飾っています🎄♡

今年も利用者様と一緒に飾り付けを行いました(*^_^*)

「これ綺麗だね!」「赤がいっぱいだからここは緑にしようか」と皆さん色々と考えながら飾りを選んでいました。

暗くなるとライトが映えてとても綺麗です✨

館内にはほかにもいろいろなクリスマスモチーフの壁画や手作り雑貨を飾る予定ですので皆さん楽しみにしていて下さい!

2021年11月30日 | カテゴリー : 総務課 | 投稿者 : mother

祝・百寿!おめでとうございます!

2021年11月26日

サテライトに入居されているI様が今年100歳を迎えられました🎉

I様のご家族様が、内閣総理大臣のお祝いの賞状と記念品を持って会いに来てくれました。

久しぶりの面会で不ご家族様、I様も大変喜ばれていました。

別れ際には、「コロナが収束したらもっと会いにくるからね。それまで、元気でね!」と、互いに目に涙を溜めていらっしゃいました。

I様は大正、昭和、平成、令和と、4つの時代を過ごされました!

100歳、心よりお慶び申し上げます。誠におめでとうございます。

いつまでもお元気でいてくださいね。

2021年11月26日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother