ショートステイ お茶会 和のケーキ🍰

2023年5月5日

マザーアースショートステイではお茶会をしました。

4月の和菓子は、和のケーキ(いちご風味)でした。いちご風味の練切に餡を絞りケーキの形に仕上げました。

温かい飲み物に和菓子がよく合います♪

皆様、「かわいらしいお菓子ね♡」「おいしいわぁ」と春らしいお菓子を目で見て、味わって楽しんでくださいました。

春の訪れを感じられる楽しいひと時になりました。

おやつの後は、談話コーナーでストレッチ体操をしました。笑顔あふれる時間を過ごされていました。

来月も皆様に喜んでいただけるレクリエーションを企画していきます(っ ‘ ᵕ ‘ c)。

2023年5月5日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

特養 園芸療法  バケツ稲づくり

2023年5月3日

特養では、JAのバケツ稲キットを使いバケツ稲作りに挑戦しました。利用者様に集まってもらいました。

特養 園芸療法  バケツ稲づくり

久しぶりに土に触れ、「土は気持ちが良い。」と、おっしゃるご利用者様や「私得意よ~」と笑顔になられるご利用者様も。

「パラパラ」とまき、上から土をかけました。「いつ芽🌱が出てくるかな~」と楽しみ。

稲作経験の方が「なつかしいね」と嬉しそうな様子でした。

特養 園芸療法  バケツ稲づくり
特養 園芸療法  バケツ稲づくり

特養2Fテラスで育てていきます。テラスには、朝顔、いちごなども育てています。

その他にはトマトを予定しています。

稲の芽が出る事を利用者様、職員一同楽しみにしています。

2023年5月3日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

ショートステイ 春の小運動会 ボッチャ

2023年5月1日

日に日に温かくなり、春の訪れを感じる今日この頃です。ショートステイでは、春の運動会を開催しました。23日、利用者様に食堂に集まって頂きました。

本日は、ボッチャを行います。ボッチャとは、ヨーロッパ発祥のスポーツです。子供から高齢者まで、男女を問わず楽しむことができます。

赤と白のチームに分かれてもらい真ん中の的を目掛けてボールを投げていきます。

身を乗りだすほど、熱中してボッチャを楽しみました!!

「もうすこし強く投げて~」「投げすぎ~」「真ん中入った~」と盛り上がりました。

投げづらい方は、レールを使って参加です。ナイス投球!!

ショートステイ 春の小運動会 ボッチャ

ボッチャは誰でも楽しめるスポーツです。身体を動かしてポッカポカになりましたね。

初めてでしたが、皆さん上手で、またやりたい!と言う方が多かったです😊またやりましょう!

また次回もお楽しみに!

デイサービスおやつ作り 「レンコン餅」

2023年4月27日

この度、デイサービスでは以前毎月行っていたおやつ作りを再開しました。
本日作るおやつは、「レンコン餅」です。

利用者様には、レンコンをすりおろしていきます。

「けっこう力いるけど頑張る!」「何が出来るのかしら?」と楽しみながら取り組まれていました。

水と粉を混ぜ、キクラゲとサクラエビを入れ、こねていきます。

一口大の大きさにして、ホットプレートを使い焼いていきます。

フロアにいい臭いがして、「今年はお餅を食べていないから、楽しみ」と出来上がりを楽しみにしていました。

完成したおやつを頂き、レンコンの食感とエビの風味に「モチモチして美味しいね」と好評でした。

デイサービスおやつ作り 「レンコン餅」

来月の利用者様からのリクエストのおやつを作る予定です。

デイサービスでは、これからも利用者全員で楽しめるレクリエーションを考えていきます。

マザーアース南庭 キジ発見🐦

2023年4月24日

南庭は自然豊で色々な鳥がやってきます。

数日前から目撃情報はあったのですが、本日マザーアース南庭にキジが散歩に来ていました。

少しの滞在でしたが、また遊びに来てください。

先日デイサービスが園芸療法の一環で、南庭に植えたジャガイモの芽が出てきました。

これからの成長が楽しみです🌱

本日は園芸ボランティアのF様が菖蒲の植え付けをしました。
毎年恒例の行事、端午の節句5月5日の菖蒲湯に使う予定です♪

マザーアース五月人形鯉のぼり🎏

2023年4月21日

今年もマザーアースの中庭に鯉のぼりを飾りました。

風が吹くと優雅に泳きます。元気な鯉のぼりを見るのも、利用者様の楽しみの一つにもなっています。

マザーアース五月人形鯉のぼり

利用者様に五月人形を飾るお手伝いをしてもらいました。

迫力がある兜飾りで、存在感が感じられます。

マザーアースフロアにも季節にあった壁面を展示しています。

マザーアース五月人形鯉のぼり

風の里保育園の皆さんが遊びに来てくださいました🌼🌾

2023年4月20日

春になり、サテライトの畑の麦や菜の花たちがぐんぐんと成長しました。

12月に去年の年長さんが麦踏みにきてくださった風の里保育園から畑を見学しに今年の年長さんがきてくださいました☺

ボランティアのFさんから麦の説明と菜の花や新しく植えたジャガイモ、玉ねぎ、ネギについてお話していただきました。

Fさんがかぶっている麦わら帽子も麦でできていると知って皆さんびっくり、盛り上がっていました!

一通りお話を聞いた後、皆で麦畑に入ってみました🌾
皆さんの背丈ほどに成長した麦の間を行ったり来たり、楽しんで頂きました。
畑に咲いているレンゲの前で記念写真を☺

サテライトの利用者さんから園児一人ひとりにお絵描き帳をプレゼントさせて頂きました。

利用者さんも風の里の皆さんの元気な声を聞くことができて、とても喜んで、笑顔が溢れていらっしゃいました☺

風の里保育園の皆さん、楽しい時間をありがとうございました☺

2023年4月20日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

デイサービス物づくりレク 鯉のぼり🎏

2023年4月19日

今月の物づくりレクは、鯉のぼり作りに挑戦しました。利用者様には、好きな色を選んでもらいました。

半分に折り、目をつけていきます。うろこには、デコレーションボール(ポンポン)をお好みの色をつけていきます。

皆様真剣な表情で取り組まれていました。

「ここの場所でいいかしら?」

「みんなで作るから楽しいよね」

と楽しみながら、こいのぼりを完成させました。

カラフルで個性豊かな「鯉のぼり」をみせてくれました。手持ちサイズで、ちょっとした所に飾れますね。

これからもデイサービスでは、利用者の皆様が楽しめるよう季節に合ったレクリエーションを考えていきます。

サテライト 移動カフェ

2023年4月18日

4月11、12日の2日間

いつもお世話になっている田畑園様に移動カフェに来て頂きました。

見た目の可愛い車で・・・カフェに来た気分になります☕❤

メニューは、抹茶ラテ、焙じ茶ラテ、煎茶、紅茶、焙じ茶

ようかん、ババロアがありました。

田畑園様が一杯一杯丁寧に作ってくださいました~🍵

1日目はお外で菜の花を目の前で楽しみ、

2日目はお天気があまり良くなかったので、

地域交流スペースで楽しみました♪

利用者様からは「おいしい!」「また食べたいわ!」

「菜の花すごくキレイだね~」と仰っていました☆

お隣の方との会話もいつも以上に弾んでいました~♪

カフェに来た気分になって頂けたかなと思います😝

田畑園様、2日間ありがとうございました。

ぜひまた、来年も楽しみにしています( ˘ω˘ )!

2023年4月18日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

サテライト 園芸療法🌹

2023年4月17日

暖かくなってきたので、園芸療法の一環として、

ボランティアさんにお手伝いして頂き、

ご利用者様とプランターにお花を植えました~🌸

🌷お花の種類🌺

・ブルーデージー

・ペチュニア サクラフリル

・マーチローズ

皆さん上手に植えて頂きました~!

お花を見た瞬間からニコニコで

「わあ~お花綺麗!」「やるの楽しみ~」とおっしゃって

いました(^o^)✨

植え終わった後には、「もっとお花植える?もう植え終わっちゃった?」と

少し寂しそうでした(;_;)

今後、更にお花を揃えてたくさんのご利用者様にも

植えて頂こうと思っています!!

お花を見るだけで、気持ちも明るくなりますよね❤

各ユニットにも、お花を飾って楽しんで頂いています😝🌷

2023年4月17日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

栄養課 選択食 サイコロステーキ・ エビフライ🍴

2023年4月17日

15日、マザーアース栄養課では月に1度、選択食をご提供しています!4月の選択食はサイコロステーキとエビフライでした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

【献立】
・サイコロステーキ または エビフライ
・ご飯
・キャベツとベーコンのコンソメスープ
・マッシュポテト
・フルーツのゼリー寄せ

栄養課 選択食 サイコロステーキ・ エビフライ

●サイコロステーキ

サイコロステーキは利用者様も食べやすいよう、柔らかいお肉を使用しています。

栄養課 選択食 サイコロステーキ・ エビフライ

●エビフライ

エビフライはとても大きく、食べ応えがありました。

どちらも皆さんお好きなメニューですが、今回はエビフライの方が人気がありました!

マザーアース栄養課では、管理栄養士と、調理員で 手作りをしています!利用者様に食べやすいように工夫して、 なるべく温かいお食事を提供出来るよう

日々努力しています₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

オレンジカフェふじみん4月🌸お花見ビンゴゲーム

2023年4月14日

12日高齢者あんしん相談センターおおいホールにて「オレンジカフェふじみん🍊」を開催しました!

少し風の強い日でしたが、多くの方に参加していただきました。初めての参加者様も数名いました。

マザーアース入り口に咲いている満開の八重桜を楽しんでもらいました。

今回は、全国のお花見スポットの写真を見て、どこだか参加者様にクイズを出しました。

「ここ分かる~」「あー見にいった事ある。」

「ここ有名だよね!どこだっけ?」と皆様見事正解していました。

名所18箇所の好きな番号を用紙に書いてもらい、オリジナルビンゴカードを作ってもらいました。

箱の中からくじ引きで番号を引き、縦横斜め2列が揃ったらビンゴ完成です。

上位5名には職員からの心温まるプレゼントを用意させて頂きました。

景品は好きな大きさを選んでもらいました。もらった景品を見て皆様笑顔。お花見ビンゴを楽しんでもらいました。

その後、「岩ちゃん」様の三味線演奏がありました。加者皆さんと歌いました。とても楽しく、あっという間の1時間でしたが楽しんでもらいました。

参加者様には、帰りにお菓子を配らせて頂きました。

高齢者あんしん相談センターおおいで行う『オレンジカフェふじみん』は、引き続き誰もがホッと一息つける、居心地の良いオレンジカフェを皆様とともに作っていきたいと思います。

次回は6月14日(水)に行います。事前予約をお願いします。

是非お気軽にお越しください!お待ちしていますσ(゚ー^*)

デイサービス園芸療法 ジャガイモ植え🥔

2023年4月13日

マザーアースでは園芸療法の一貫として色々な植物や作物を育てています。

中庭に、ひまわりの種をまきました。去年も綺麗な🌻が咲いたので、芽が出てくるのを楽しみにしています。

今年は、ジャガイモ植えをしていきます。利用者様に種芋を切ってもらいました。

種芋の芽を傷つけないように上手に切っていきます。南庭の日当たりのいい畑に植えていきます。

30cm位の間隔で植えていきます。

「昔を思い出したよ~」「風がきもちいいね」とイキイキした表情で参加されていました。

畑の名前は、利用者様と色々と話し合いをして決めていこうと思っています。

いつごろ芽が出てくるのか?収穫が出来たらどんな料理やお菓子にして食べようか。

と成長を楽しみにしています♡

園芸ボランティアのF様ご協力ありがとうございました。

栄養課 4月行事食🌸

2023年4月12日

5日にマザーアース栄養課では行事食を提供しました。

【献立】

稲荷ご飯

鰆の味噌漬け

若竹煮

いちごムースでした。

【おやつ】

桜羊羹

桜の葉を練りこんだ、桜がほのかに香る羊羹です。

見た目も味も良く好評でした。

マザーアース栄養課では、管理栄養士と調理員で手作りをしています。 これからも、利用者様に季節を感じていただけるよう工夫してお食事を提供していきます。

2023年4月12日 | カテゴリー : 栄養課 | 投稿者 : mother

サテライト 菜の花✿

2023年4月11日

サテライトの南側に『菜の花』が綺麗に咲きました~🌸

お庭にもボランティアさんが協力して下さり、

他にもたくさんの素敵なお花が植えられています🌹

4月11、12日と移動カフェ☕が予定されています。

また、ご様子などはこちらに載せるので、楽しみにして

待って頂けると嬉しいです。

2023年4月11日 | カテゴリー : サテライト | 投稿者 : mother

マザーアース🌸春の植物🌲

2023年4月11日

マザーアースは、通年を通して、四季の植物や花々を楽しむ事が出来ます。

南庭の桜が散り始めた頃に、中庭のハナミズキの花が咲きました。

園芸ボランティアの方に植えて頂いた花々も楽しむ事が出来ます。

デイサービスやショートステイの利用者様が、中庭を見て居心地の良い居場所になるよう様々な工夫しています。

南庭も様々な植物を楽しむ事ができます。

マザーアースには、ソメイヨシノ、枝垂れ桜、八重桜と3種類の桜があるので順番にお花見を楽しむことが出来ます。

マザーアース玄関にある八重桜の花が満開になりました。

八重桜は毎年大輪が咲くので皆さん花見を楽しみにしています🌸

2023年4月11日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

防護服セットを寄付していただきました

2023年4月10日

先日メガネシールドを寄付していただきました株式会社永山様より埼玉県社会福祉協議会を通して、防護服セットのご寄付をいただきました。

大切に使用させていただきます。誠にありがとうございました。

2023年4月10日 | カテゴリー : 総務課 | 投稿者 : mother

サテライトお花見会🌸

2023年4月7日

最近、雨が続きお花見が出来ず…💦

30・31日といいお天気に恵まれたのでマザーアースの南庭で

お花見をして来ました(*’▽’)

桜を見ながらのお茶は特別に美味しかったそうです🍵

帰りには桜をお土産にし、お部屋に飾っている方もいました!!

ご利用者様から「キレイだわ~」「また来年、見たいなぁ~」と皆様

とても喜ばれていました(o^―^o)

また、来年もお花見しましょう♪

特養ハンドケア ネイル💅🌹

2023年4月5日

だんだん暖かくなって春らしくなってきました。💐
皆さんは、春になったときすごくウキウキしてきませんか?冬から抜け出し、少しずつ暖かくなってくると、自然と笑顔が出てきます。季節の変わり目ということもあり、特養では、利用者様にハンドケアしました。

男性利用者様には、ラベンターのアロマオイルを使いハンドマッサージをしました。

指先までしっかりハンドマッサージ。気持ちよさそうです。「気持ちいいね~」「気持ち良くて眠ってしまいそう」

ほのかなアロマオイルの香りで身も心もリラックスされていました♪

女性利用者様には、好きな色のネイルを選んでもらいお好みのネイルカラーを塗ってもらいます。

単色を希望される方や、複数選ばれる方もいて楽しまれていました。

「きれいな色だね」「ステキ!嬉しい!」

と完成したら、皆様自然と笑顔になられており、とても心が和みました。女子力アップです!

皆様カメラに向かってネイルを見せてくれて、大好評の企画となりました♪

「またやりたいね」という声もありましたので、今後もご利用者様に楽しんでいただけるようなレクリエーションを実施していきます。

2023年4月5日 | カテゴリー : 介護課 | 投稿者 : mother

令和5年度 入社式🌸

2023年4月3日

本日、新入職員と少し前に入職して下さった職員の方で入社式を行うことができました。

理事長からの挨拶、職員の紹介、新入職員の紹介、辞令の交付を行いました。

その後、介護課、相談課、看護課の各課長からそれぞれ研修がありました。

介護課からは、自己紹介に始まり認知症についてのお話がありました。相談課からは、高齢者の虐待と権利擁護について、看護課からは高齢者の特性と看取り介護、感染症対策についてお話がありました。

これから、マザーアースの一員としてよろしくお願いいたします。